エッセイ

夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌 「大坂なおみと後藤真希」

聖火ランナーラストは大坂なおみ オリンピックはメダルの奪い合いなのか名誉の奪い合いなのか 大阪なおみは聖火ランナーのラストの位置に立たされき苦しかったともう。 よく思わなかった人もいるのではないだろうか察するのです。まず...
読書感想文

ネタバレ上等!田中屋の読書感想文
~ネタバレしないように読み途中で書いているので夜露死苦。

「月間シナリオ教室(2021年1月号)」著者:シナリオセンター? 昔シナリオ作りの参考書として、ドラマを例にあげた本を買った。自分としてはそれは参考にできなかったのす。それから何年もたち、また古本で出会ったこの雑誌は...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「東京オリンピック 鉄棒 内村選手と少年サッカー」

テレビの切り取られ方とはなかなか恐ろしいものである。一部分だけ一人歩きしてしまったりする。 内村選手が鉄棒で落下してしまった。 小学生の頃、少年サッカー時代(FCゴロアーズ)を思い出した。僕らの学年はたまたま強くて、昭島市の大...
夕刻日誌

「ブルーインパルスと宮根」宮根の発言、ちょっと耐えられませんでしたね

文:田中宏明 22日のブルーインパルス後のリポートについて、一瞬しずまる感覚についてのリポート、自分には伝わりました。まず宮根は、観客の中に数人、飛行機が来ることを予期する能力がいて、その人たちが黙ら...
夕刻日誌

夕刻日誌「重量挙げの三宅宏実選手」

吉祥寺駅でポスターを見かけます。 東京オリンピックでは、記録を出すことができなかったのでありますが、やりきった、よかったと言っていました。それでいいのだと思っています。赤塚不二夫の「これでいいのだ」に行きつきます。 僕は向上心...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌
「サッカー オーバーエイジ」

文・絵/田中宏明 ちょっとメルヘンなルールですね。 一定人数、年齢制限を越えた選手を出場させることができるルール。 しばらくサッカーを見ていないうちにできていた。 そもそもオリンピックはプロの出場は不可というルール...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌
「なぜひとは被災地から引っ越さないのかについての大学講義」

文・絵/田中宏明 「今だ◯◯人の人が避難所生活を送っています」なんて声がいつの時代も聞こえてきます。 これについていつも単純な疑問が思い浮かびます。まだ、◯◯人の人が引っ越さないでいるの? 大学ヘ通うため東京へ出る、就職...
外食記録と日記

田中屋の「普通の日記」7月17日 文/田中宏明

mintがお腹痛いということで、タクシー、17日2時10分石原レディースクリニック着エントランスで立てなくなるぐらい痛くなる。 なんとか立ち上がり、荷物を渡し、入っていった。僕は中には入れないので、その姿を見送り、深夜の昭島...
短篇小説

プチロマン小説
「時事ネタ」作/奈良あひる

ありそうでなくて、それでも起きそうなロマンスをお届けする青春プチロマン小説。きっとどこかで起きている。 謎のウィルス 謎のウィルスが世の中を騒がせている。飛沫によって感染するという噂。飛沫という言葉は、このタイミングではじめて...
外食記録と日記

田中屋の「普通の日記」6月27日

文/田中宏明 ー不動産契約ー 売買の契約というのは、賃貸の契約とちがい、売り主買い主が同席して行われる。※賃貸の場合でも契約の現場に現れるオーナーもいる。 今まで仲介不動産業者を介して話していた人と会うことになるのだ。仲...
原稿再生工場

田中屋の原稿リサイクル
「料理は冷めてもおいしくて」2019年10月29日投稿

フェイスブックに投稿した過去の記事をリサイクルするというゆるいコーナーになります。 料理は温かくなければいけないのか これは、2019年facebookに投稿したテーマである。 昔 猿岩石の有吉が、 ネットテレビか...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「家の中にある共用部分と専有部分についての海賊盤論文」

6月21日のつづき ここからはAの人間レベルの話になってくる。 話は聞く場合、BからAへの説明片付けるのは簡単です。でも片付けて本当にいいのですか。片付けたなら、帰ってくればそのまま部屋に入り、麦茶だけ取りに行って、部...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「家の中にある共用部分と専有部分についての海賊盤論文」

文/絵 田中ひろあき マンションやアパートで言えば、専有部分と共用部分がある。専有部分では何をしてもある程度自由だが、共用部分はそれなりに決まりがある。そのひとつは、共用部分に物を置いてはいけないというものである。 では、一...
短篇小説

連載プチロマン小説「女が電話に出ない時」第2話

その時電話が鳴った。 女は携帯に目をやると、誰からの着信かを確認して、携帯を男に手渡した 女「出て」男「え、、、」 それは母国の男だという。 電話の向こうでは異国の言葉で何かを必死に話している。こちらが不思...
外食記録と日記

日曜日は「普通の日記」

引っ越す先の家が見つからない。 なんとなくいいのはあるけど、決めきらない。今まで、4回部屋を借りていて、はじめの3個は一部屋しか見ずに「ここでOK!」という物件に出逢い即決している。4個目だけ、同じ日に2件見て決めている。そ...
タイトルとURLをコピーしました