2021-12

作曲memoコラム

作曲コラム(Memo)「嗚呼…日本の年末」BerryBerryBreakfast

「嗚呼…日本の年末」 時代がかわったのか、年をとったからなのか年末の価値みたいなものが下がっているような気もします。 この曲は2009年に作ったものです。当時は日本の年末の雰囲気は最強だなんて思っていました。当時ライブ...
不動産管理あるある

歩き書き!田中屋の不動産管理あるあるエッセイ 第20話「検査済証」

検査済証とは 検査済証とは、建物後建築確認を経て、建築基準法の規定を満たしている場合に発行されるものである。 再発行はされない。 が、発行されたことがある証明は取得することができる。 また、増築の際にも、増築後の検...
子育て

離乳食用のグッズ

今月中旬に5ヶ月を迎えたうちの赤ちゃん。 前回お話しした離乳食の始めどきの様子が見られてきたので来年、小児科が年末年始の休暇があけたら離乳食を始めようと思います。(なにかあったらこわいので。。) 離乳食について調べている中で揃...
ZINE“井の頭Pastoral”

「井の頭Pastoral青春グラフィティ」#020 「荻窪闇市の女優」

井の頭Pastoralとは 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧れた駄菓子屋ぐらいの完成度の駄雑誌。シティスナップと短篇小説のZINE。フリーペーパーでですので、喫茶店でお目にかかり...
子育て

離乳食を始める目安

離乳食を始めるにはいくつか目安や大事なことがある。学んできたのでメモを兼ねてお話しします。
夕刻日誌

月曜日は田中屋の夕刻日誌「スカジャンなんて着ることはないと思っていた」文/田中宏明

スカジャンってなんだ?! 90年代のスカジャンと言えば、ヤンキーかヤンキーの玉子だったあの頃ダサカッコ悪く見えていた。 当時は連ドラ全盛期、僕が熱中していたのは「ひとつ屋根の下」だった。しかも「2」そこで見たものがのちの自分に...
外食記録と日記

田中の週末全外食記録とプチ日記~2021年12月25日・26日

12月25日 家族にはサンタクロースが来たらしい。 BerryBerryBreakfast インスタ配信ライブ クリスマスプレゼントを買ってもらう。ブックオフで北斗の拳全巻セット2800円 今日のラ...
展示・ライブ・ラジオ

12月の「BerryBerryBreakfast配信ライブ」レポート

小さなラジオ劇場 世の中ではまったくのベタな方法である「配信」でありますが、僕にとってははじめての試みでありました。 行動することの面白さを久しぶりに感じました。 前口上を入れてみました。 昔から歌番組に憧れていて...
短篇小説

青春プチロマン小説「結婚後にもう一度」第5話 作/ 奈良あひる

一貫性 一貫性?そんな言葉はどうでもいいということに気づいたのは30代に入ってからだった。 人生のスパイス 理由とか理屈のブームもあったような気がする。 今となれば、判断の基準はもうほとんどと言って...
土曜日DJシューカイ枠

よりぬき!DJシューカイのレコードの部屋No.85

DIGITAL TRIP 「さよなら銀河鉄道999 シンセサイザーファンタジー」LP  子供の頃、NHK総合のラジオでニュースの合間に流す曲はなかなかエグいものがあった。選曲している人、誰だったんですかね?それでシンセ...
タイトルとURLをコピーしました