「田中屋の夕刻日誌」

夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「昭和の遺産 言葉篇」たまプラーザ 東急百貨店 KIHACHI CAFEにて

僕は昭和生まれ、平成育ち。10代はまるごと平成である。 あの頃から、疑問だったことがあって、あの頃はそんなことを語る機会もなかった。ブログもSNSもないし。 僕らより上の世代って割りとそうだったと思う。なんか、伝わりづらい話が...
Uncategorized

田中屋のホントのような嘘の話「アルバイト」

それは、26歳の夏、放送作家をしながら、下北沢の喫茶店でアルバイトをしているときのことでした。 日々楽しかったが、金銭的にはカツカツでした。 そんなとき、アパートの大家さんから声がかかったのだ。田中くーん、ちょ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「盆とクリスマス」文/田中宏明

覆水 盆にかえらず フクスイさんはお盆に実家には帰省しないという意味です。 これはウッチャンナンチャンがネタをやっている頃 言っていた。 国立の大戸屋で働いているときに、先輩がライブビデオを貸してくれまし...
夕刻日誌

田中屋の深夜日誌「軽井沢 離山房」

ジョンレノンが訪れたという喫茶店 今回いったときは、9時30分オープンのところ9時過ぎぐらいだったので、バイクを停めたところで目が合い、冷たく断られた。 冷たいかはわからないとしたら、愛想なくといったところか。 ...
夕刻日誌

田中屋の深夜日誌「暑い日、手であおぐ」
エッセイ/田中宏明

暑い日、手で自分の顔に扇いでいる人をたびたび見かける。それは、自分の風をあてたいのだと思う。思っていた。 それを見て僕は、それ、涼まないだろ、余計からだが熱を生むだろといったところが自分がやってみたところの率直な感想です。 で...
夕刻日誌

田中屋の深夜日誌「聞いてないよー 志村けんとたけし」

土曜日8時のバラエティ戦争 なんて言えば、僕らの世代は目撃した世代だ。正確に言うと、前半はみていないけど。 土8戦争、番組で言うと、 全員集合、ひょうきん族、加トちゃんケンちゃんごきげんテレビ、ウッチャンナンチャンのやる...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「ジブリ映画「耳をすませば」における「頑張れ」論」

ジブリ映画「耳をすませば」の劇中に 「自分よりがんばっている人にがんばれなんて言えない」 という言葉がありました。 主人公 雫(しずく)の言葉です。 これは、僕にはちょっとした衝撃でした。これ言っている意味はわかりますが、こ...
夕刻日誌

田中屋の深夜日誌「赤谷湖 湖畔」

テント泊 キャンプスポット memo 赤谷湖 湖畔 そういえば、湖畔という言葉なんかいいですね。ちょっと、これから湖畔を集めてみようかな。 赤谷湖 湖畔 水上を出て苗場に向かう途中にあります。ひとつ...
夕刻日誌

田中屋の深夜日誌「セブンイレブンにおけるゴミ箱非設置店物語」

荻窪のセブンイレブンで、 おむすびを買った。そばライスみたいな味だった気がする。はじめて聞いた言葉だったので買ってみた。そして名前は定かではない。 コンビニの前で食べて、それを捨てようとしたとき。ゴミ箱がなくて、店内に...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「どこでも眠れたあの頃」

世の中キャンプが流行っている。 キャンプとは、どこかに野宿的に泊まることであるとなんとなく認識していた。 実際、泊まることはあまいりなく、バーベキューをして帰るぐらいのことが多い。それをデイキャンプと呼んだり...
夕刻日誌

田中屋の深夜日誌「切手がシールになってしまった感情の表現力」

昔から、仕事において、切手に水つけて貼るのは面倒だなと思っていた。 ついに最近、最近といってももう何年も前からだけど、シールになった。 やっとなったかぁ。これは便利。これでいいのだ。仕事においては、と付...
夕刻日誌

田中屋の下手なのに手書き派
手書き/田中宏明(写真家)

聖望学園高校 甲子園出場おめでとう なんて思わないし頑張れとも思わない。「自分より頑張っている人に頑張れなんて言えない」と 雫(from耳をすませば)が言ったから 田中少年15歳の夏 フォトブック ...
バイク・サイドカー

田中屋の深夜日誌「日本一周の前に」

日本一周って、ものすごいパワーと時間とお金がかかるよなぁ。サラリーマンにはなかなか難しかったりする。 大学生でそれに気づいて動けるのはすごいと思う。僕は大学時代の休みはほぼ何もせずに過ぎていってしまった。 もっとなにかできなか...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「しゃそう」

「しゃそう」といえば車窓でる。世界の車窓の。でも今回のテーマは社葬である。 社葬という言葉、僕は最近はじめて聞きました。 会社の代表がなくなったときなどに執り行われるそうです。 まず、この社葬について、1...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「カツオの思い出し方」

BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio第15回でのトーク。 思いついたネタをメモすることができずに忘れてしまったときは、そのときと同じ行動をしてみればいい。 これは、カツオが言って...
タイトルとURLをコピーしました