ベタに昭和の風景を描いたりする中で、野良犬が電信柱にションベンをする、なんてのがある。
「犬はなぜションベンをするとき、電信柱にするのだろう」
と小さい頃から疑問だった。それがこの頃わかってきたのである。
ちなみに、小便と書いて「しょんべん」と読む。
トイレ以外の場所で、立ってすることは「タッション」と言う。
電信柱はしやすい何かがある!?
それは、水上から三国峠をバイクで走っているときのことでした。
店もなければ人もいない道を走っている。
ちょっとトイレに行きたくなったとしても、なにもない。あるのは大自然だけ。
前にもうしろにも誰も走っていない状況。
ちょっとタッションしちゃおうか思うところ。
いや、この大自然、この山も誰か持ち主がいる。例え、放置していて、タッションぐらい全く気にしない状況であっても
「誰かの土地でするのは悪い」と思ったのである。
土地の意識がなければ、迷わずしていましたね。
小さい頃なんて、山は誰のものでもないみたいに思ってました。
ドラえもんの世界で、メンバーが空き地で遊んでいるのもそう思わせるひとつ。あの土地には所有者がいます。
公園であれば、国や県ですが。
なので、そんな知識が入ってくるとやりづらいのです。
それと電信柱はなんの関係があるのか。
電信柱の持ち主は、東電。東電は半分国のようなものです。
つまり、電信柱は個人の所有者ではないということです。
個人の所有物にしてしまったら、その人に悪いと思ってしまうのですが、電信柱や公園だとそうはならないのです。
塀の横に電信柱があったとして。
電信柱は国で、塀は個人宅です。道も県か国。
なので、塀には当たらないように、電信柱の道にするのです。
それを知っているのです、犬は。
犬はなんでも知っている。
ちなみに犬ばかりではなく、人間も電信柱にする。
このごろ、電信柱が減ってきた。電信柱が減ってきたので、ビルの非常階段とかでしちゃうやつが増えてきたのである。
なんちゃって。
はじめまして、田中宏明です。
写真とZINEの編集をやっています。
シティスナップ
写真は、「シティスナップ」などと自分で呼んで、町と人物をテーマに撮っています。主に町で声をかけさせていただき、その場で2・3枚撮らせてもらったものです。
写真は、井の頭Pastoralという自作の ZINEに掲載しています。
井の頭Pastoralとは
シティスナップとかるーい読物の小冊子です。
読物は、エッセイや短編小説を収録しています。
喫茶店などに置かせてもらっています。
このブログでも内容を紹介してますので、ぜひ覗いてみてください。
通販も対応してます。
ペイペイフリマ、メルカリなど。
田中屋の峠COFFEEや田中屋のシティライトCOFFEEという名前で、路上で販売もしています。
ここでは、コーヒーがサービスでつきます。
ここでは、いままで撮ってきた写真を紹介していきたいと思います。
よろしくお願いします。
◆ BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津ラジオ
当チャンネルで、2週に一回放送してます。
◆田中屋の峠COFFEE
Googleマップで検索!
インスタ @tanakaya_blomide
Twitter @doro_sis
フォロー、チャンネル登録、ぜひよろしくおねがいします♪