パーソナリティ

ZINE“井の頭Pastoral”

シティスナップとかる~い読物のZINE「井の頭Pastoral」#103 「湘南の砂を流す女たち」撮影/田中宏明

103巻 もくじ P1:湘南の女子中学生P2:昭和カスタムのカブ乗りの男P3:連載プチロマン小説「カナルインナー」第2話P4:江ノ島参道の情景P5・6:湘南の砂を流す女たち モデル募集 モデル興味...
Memo(ツイートポスト)

田中屋のI♥TV「hide mステ」エッセイ/田中宏明

mステとhide 昔のMステを見ると後ろに写っているゲストがなんかでかすぎて、毎週日常的に夢の共演が起きていることに気づいたりする。 SMAPがいるだけでもすごい。 オールデイズ直江津ラジ...
読書感想文

田中屋の読書感想文「週刊ポスト」12月8日号 荻窪喫茶珈里亜にて

これだけ文字があってときめく言葉が入っていないのすごいな。 おれの興味の狭さの問題ね DSC_0080 オールデイズ直江津ラジオ はじめまして田中です。 主な活...
峠Coffee

田中屋の峠COFFEE 「HONDANA」2023.12.2

田中式ヒッピースタイル DSC_0942 雑誌は物々交換! こちらで用意した雑誌は、一律定価の1.5倍を価値とする お持ちいただいた雑誌は、80年代(それ以前含む)の雑誌は一律1.5倍、90...
シティスナップ

田中屋のシティスナップ「一軒家の情景」2023年11月頃

玄関 DSC_0011 アンパンマン DSC_0015 DSC_0016 オールデイズ直江津Radio
夕刻日誌

バイクの燃費に負けるな

作曲memo

相模原ロック「時代遅れなロックで愛して」砂漠のオールスターズ

時代遅れなロックで愛して 作詞・作曲/田中宏明 時代遅れのウィスキーロックで 今どき「愛してる」なんて言わないでしょ 思わせ振りな遊びがいいんじゃない 明日のことは誰もわからない ...
TanakaYaPedia

「相模原ロック」By YanakaYaYedia

相模原ロックとは 男の不器用でまっすぐなこころと女の訳あり感をコーヒーにブレンドして飲み干したような音楽。 お酒が飲める人にあっては、グラスに入れてロックで飲み干す。 主な相模原ロックグループ ...
夕刻日誌

田中屋の深夜日誌「病気はなぜ治せない」文/田中宏明

人が若くして病気で亡くなる話を聞くと、なぜ、直せないのかって、思う。 これは、本人に対してではなくて、医者に対して。 これだけいろんな技術が発達して、医療だって発達していて、何故治せないものがあるのかと普通に思います。 ...
土曜日DJシューカイ枠

より抜き!DJシューカイのレコードの部屋 No.138 KAN「愛は勝つ」EP盤

KANが亡くなったという突然の訃報…😭早すぎるでしょ!?ってのがホント正直な感想です。 一番聴いたアルバムは「めずらしい人生」ってベストアルバムでした。 今もカーステでメチャ聴きます。同業者にもそのソングライティングの...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の深夜コラム「中川翔子の名前の変更」エッセイ/田中宏明

名前って変更できるんだと知ったのは、もう何十年も昔のことですが、本名を変えるというのを聞いたのは、中川翔子で二人目である。 まず、芸能人であって、芸名で活動しているのに、本名の変更の公表の意義はちょっとわからないけど...
作曲memo

作曲Memo「フラれ気分で乾杯!」by BerryBerryBreakfast&砂漠のオールスターズ

How many blues?人はなぜ 恋して涙ぐむのか 通り過ぎてく国道253 田園のカーニバル 後悔はしちゃいないさ 男なら惚れたが勝ちさ 今宵花火は 燃えて消えたと思えばそれでいいさ 気まぐれ...
Memo(ツイートポスト)

田中屋の夕刻日誌「松屋・日高屋 値段表記漂流記」文/田中宏明(放送作家)

どちらも僕はファンなのです。 松屋ならビビン丼、日高屋ならダブル餃子定食。 いつからか、松屋に変化が起きた。 =値段の表記= どちらも画面型のタッチパネル発券機で買う。 そこでだ 松屋 ビビン丼...
土曜日DJシューカイ枠

DJシューカイのレコードの部屋 No.137 三ツ矢雄二「シナモンの香り」LP

三ツ矢雄二「シナモンの香り」LP アニメ『タッチ』の上杉達也役でお馴染みの声優 三ツ矢雄二によるソロアルバム。表題曲の「シナモンの香り」が和モノレア・グルーヴ炸裂の隠れ名盤。使用はあくまで「グレーゾーンでお願いします!」(笑...
映像ライブラリー

「銀座の夜に男と女は」バブリー山本とヨーグルト田中 2011年

バブリー山本とヨーグルト田中 バブリー山本とヨーグルト田中 直江津ラジオ
タイトルとURLをコピーしました