エッセイ

シティスナップ

シティ情景「燃える水上を歩く」水上スナップ

水上シティスナップ by田中宏明 撮影 /田中宏明
シティスナップ

田中屋のシティスナップ「小岩の女」

小岩スナップ
シティスナップ

田中屋のブロマイド「湘南の遊覧船の女」湘南スナップ

「江ノ島の女」撮影/田中宏明 江ノ島 遊覧船の女 田中屋のブロマイド はじめまして田中です。  *主な活動* ◇「田中屋の峠 COFFEE」 ZINEとツリ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「洗濯物が雨に濡れて」
文:田中宏明

よく晴れた午前に洗濯物を干せると気持ちいいものだ。そして、一眠りしていると 「田中さ~ん、雨で、洗濯物濡れちゃいますよ~」と声がした。お隣さんである。引っ越して間もなく、一度引越しのあいさつをしただけの間柄である。 “人の洗濯...
シティスナップ

田中屋のシティスナップ「表参道の女」

原宿の女 撮影/田中宏明
シティスナップ

田中屋の場末のスナップ「レッドバロン 町田」

=場末のスナップ=町が場末なわけではない。僕の心が場末なのだ。そんなとき撮った写真というのは、やっぱり場末のスナップなのだ。そして、その世界に住む暖かい人と出逢う旅。田中宏明(放送作家) バイク屋の写真集 ...
シティスナップ

シティスナップ「直江津スナップ」撮影/田中宏明

「直江津の写真集」田中屋のブロマイド OLYMPUS DIGITAL CAMERA 撮影/田中宏明
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「リンピック」
文:田中宏明

オリンピックとパラリンピック 小さい頃から今まで、オリンピックとパラリンピックといったように、言葉が分けれているのは疑問なわけでオリンピックが終わってから、また開会式をしてパラリンピックがはじいまるのも不思議な感覚だった。今も。オリ...
夕刻日誌

田中屋の原稿Recycle
「中身の写真は表紙を越えられるのか」2014年10月25日facebook投稿

田中屋の原稿Recycleとは フェイスブックやインスタに投稿した過去の記事をリサイクルするというゆるい番組になります。 写真集は出オチでいいのか この写真集いいかも!と思って買ってみたら、それほどでもなかったという経験...
原稿再生工場

田中屋のイラスト1000本ノック「原宿の女」

カット/田中宏明
短篇小説

プチロマン小説
「振り向かせてキス」
作/奈良あひる

ホテルに入ったらまず大きな鏡の前に立つ荷物だけ下ろした姿でいい。コートなど来ている季節であれば着ていていい。 そして二人で写真を撮る。これからしますって顔がいい。ここで1枚だけ脱がす。 思えばメッセージを交わしているときからコ...
シティスナップ

池袋シティスナップby田中屋のブロマイド

池袋の女 撮影/田中宏明 私 田中がパーソナリティをつとめる、手作りオーガニックラジオです。 ぜひ、通勤通学に。
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌
「話が長くてオリンピック」

長らくことわざが更新されていないのが、以前から気になっている。 ことわざから人生を学んだり、生活で役立ったかはわからないけど、漫画家や芸能人・ミュージシャンの言葉に響くことはたびたび実感する。 日本にはなぞかけという文化がある...
シティスナップ

原宿シティスナップ「直江津パストラルファッションの女」

原宿スナップ 原宿の女 撮影/田中宏明 はじめまして 田中です。 田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。 ...
シティスナップ

シティスナップ「木陰のベンチに座る新宿の女」

新宿スナップ 新宿駅 撮影/田中宏明
タイトルとURLをコピーしました