エッセイ

直江津ラジオ

BerryBerryBreakfastのゴールデンウィークLiveアップしました!

第1部の演奏です。 これで、全3部アップしました。 第2部「DJシューカイのオールリクエストショー」 第3部「シューカイミントのニュース別解ワイド」 ...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム(社説盤)
「佐々木投手と白井球審」

ストライクボール問題 佐々木投手が、ストライクボール判定でマウンドを離れたことで起きた、白井球審の対応 これについて、どっちがいい悪いなど様々なメディアがとりあげて、どうにでもとれるからおもしろい美味しいネタと...
直江津ラジオ

BerryBerryBreakfastのゴールデンウィークLive
「シューカイミントのニュース別解ワイド」YouTubeアップ!

オールデイズ直江津Radio GW特別番組です。DJシューカイちゃんねるにて! ワイドショーって難しいのか?あれなら俺たちにでもできるんじゃないか。 やってやろうじゃないか。 ここ最近の話題 2ネタを収録! ...
土曜日DJシューカイ枠

DJシューカイのレコードの部屋 No.99

ソフト・マシーン「6」UKオリジナル盤 DJシューカイは今では熱心な『レコード信者』であるが初めはCD派であった。若い頃、一度レコードセールでことごとく状態の悪いレコードを掴まされた事にそれは起因する。 プチノ...
原稿再生工場

田中屋の原稿再生工場 「海の家の女」(イラスト)フェイスブック投稿 2018年11月7日

写真を撮らせてもらってイラストを描くとい流れが昔あった。あったと言っても、世間的にあったのではなく、マイブームである。 写真家にとって、ミュージシャンにとって、イラストとはちょっと羨ましい存在でありました。なぜかとい...
直江津ラジオ

BerryBerryBreakfastのゴールデンウィークLiveのお知らせ

ライブの詳細をようやくオープンできます!なんてことを言う、できるミュージシャンの方もいますが、僕は違います。ようやくまとまりましたので、お知らせできます。 5月4日11時ごろからインスタライブ配信です。 @tanaka...
外食記録と日記

田中の週末の外食全記録とプチ日記

2022年5月3日 三八市 ライオン像のある館 cafe沙羅 弁天岩 外食 武者気
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「高速SAで立ち蕎麦が食べたい」

高速道路ののサービスエリアはおもしろい 食堂があって、休憩スペースがあって、おみやげがあって、これからどこかへでかける家族や子どもたちがはしゃいでいる。「あれ食べたい!」「これ買ってー」芝生なんてあったりして、お弁当食べている人もい...
バイク・サイドカー

田中屋の行ったことのない行きたい店「越後湯沢 CHALO COFFEE」

朝早くやっているカフェとか、バイカーにはありがたかったりする。 春一番の影響で、つくしには春を感じるようになった。 場所 新潟県南魚沼郡湯沢町大字湯沢493-8 いったことの...
外食記録と日記

田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年4月29日(祝金)

新宿歌舞伎町へレンガを貼りに行く 朝 松屋の朝定食 エッグとろろ ごはんミニ 390円 先週修理に出したバイクを取りに行く スプロケットとチェーンを交換。それと周辺調整 帰り途中で雨...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋のコラム(社説盤)
「知床遊覧船社長の発言に対するホラン千秋のイチャモン」

知床遊覧船遭難事故 遊覧船社長の「(遺族に対して)何でもしてあげたい」という発言に対して、ホラン千秋が言葉尻をとって、「あげたい」という表現についてイチャモンをつけた。 件 内容を受け取ろうよ、ロ...
シティスナップ

田中屋のシティスナップ「新宿御苑の女」

新宿スナップ by 田中屋のブロマイド DSC_0232 撮影/田中宏明 ラジオ
ひと駅ひと喫茶

田中屋のひと駅ひと喫茶「越後湯沢」駅

CAFE THE SPOT 田中屋シュラン:角砂糖2個 クッキーつき DSC_0069 越後湯沢とは 直江津へ行くまでの途中、ほくほく線の乗り継ぎがあわないときに町を歩くのである。 だいたい時...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「みっともないでお馴染みのラサール石井」

ウクライナの支援国への感謝動画に日本の名前がなかった件。 これについて、膨大な支援をした日本の名前がなかったことに対して、日本はウクライナ側へ確認を求める流れ それに対して、ラサール石井がTwitterで「みっ...
ZINE“井の頭Pastoral”

「井の頭Pastoralプレイバック」#031 「横浜 中華街の女」

井の頭Pastoralとは 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧れた駄菓子屋ぐらいの完成度の駄雑誌。シティスナップと短篇小説のZINE。フリーペーパーでですので、喫茶...
タイトルとURLをコピーしました