エッセイ

峠Coffee

田中屋のぬりツリーハウスその後

ツリーハウスは、樹木の最大のカスタムだ 雑草?が生えてきた。 これがまた、ハウスとマッチするんですよね。 こういうのは狙ってなかなかできませんからね。 さらに虫とか発...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「卒論!土俵とお立ち台の総論」エッセイ/田中宏明

「女性は土俵から下りてください」 そんなアナウンスが国技館で響き渡った。 土俵の上で、急病で倒れた人がいて、ざわざわしている時の出来事だったと思う。 その時の論調としては 人の命が関わっているときに...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「マクドナルド ハッピーセットのパフォーマンス」エッセイ/田中宏明

どう考えたって、マクドナルドではハッピーセットだ。あの価格でなぜあれだけのものが作れるのか。 値付けを間違えているのではないかと思うぐらいだ。 一番うまい!という衝撃では、やっぱり中学のころからてりやきバーガーである。...
映像ライブラリー

田中屋の現代ヒッピー日記 第1話

はじめまして田中です。 主な活動 ◆「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」 YouTubeで2週に1回アップしています。 モーニングの部でひとりで...
土曜日DJシューカイ枠

よりぬき!DJシューカイのレコードの部屋No.155 オフコース「We are」LP

オフコース「We are」LP レコードジャケットではなくレーベル面での紹介になります。ジャケットは真っ白な地にメンバー名がローマ字表記、インナースリーブが真っ赤っていうアート性が強い物でした。普通の青地のEXPRESSレーベル面で...
バイク・サイドカー

「ブリストルドックスSIDECAR 閉店」2024年3月15日 田中宏明

通ったね、何回も。 ロックに心を撃ち抜かれた みたいに サイドカーに傾倒してさ。 2023年2月26日 納車 ※たまたま桑田佳祐の誕生日 それから1年後の3月に閉店 このお店、マスターに...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「鳥山明 の肖像」エッセイ/田中宏明

鳥山明の顔を見たことはない。 小さい頃 鳥山明の顔を見たいと強く思ったことはない。メディアには出ないようにしているという考え方をなんとなく持っているイメージの人でした。 ジャンプコミックスなどの表紙裏などに似顔...
Memo(ツイートポスト)

田中屋のうんこ構文「今の…昔は…」エッセイ/田中宏明

これはかなり典型的なポピュラーな構文ですね。多くの年寄が使います。 これを使う人はだいたい、ちゃんと活動していない人ですね。 今の〇〇はだめだ、昔はよかった。 これはずっと続いているもんですか...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「こんな時代によくある元夫論」エッセイ/田中宏明

日本3第エッセイストと言えば、向田邦子・内田春菊・さくらももこである。 この元夫というのは何者だ、結局さくらももこの夫で、さくらももこが亡くなったから元がついているのか、それか、離婚したのか。 ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「鳥山明 貯金戦士キャッシュマンと僕」エッセイ/田中宏明(写真家)

鳥山明の思い出といえば、その中でも“キャッシュマン”ですね。 これは、正義のヒーローが、ピンチのときに現れて、見積もりを出すんです。 そして、その見積もりに合意しらたら助けてくれるというヒーローモノw そ...
シティスナップ

シティスナップ「町田の情景」田中宏明

町田 ラーメンと餃子の店 DSC_0927 DSC_0926 町田 HEIWAーDO DSC_0925 DSC_0915
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「東京マラソン事故〜欠陥記事でいいでしょう」文/田中宏明

東京マラソンで転倒 ランナー死亡 2024年3月9日 東京マラソンで人が転倒して亡くなったということだけの記事。 「なぜ」がない。また非公表。 え、自殺ですか? 非公表な...
夕刻日誌

田中屋の深夜日誌「二重駐車禁止」エッセイ/田中宏明

昔そんな看板があった。 それって1重は停めていいってこと? 二重駐車みないなぁ、最近。 あれから何年も経って、いろいろルールができているわけだから、きっとあの時より快適に走れるようになったにちがいない。そう信じる。 ...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「なんなのこのニュース」リアル糞ネット記事 By研究会

どんなに糞ネット記事研究会が糞な記事を書いても、本物にはかなわないんだよなぁ。 ++++++++++++++++++++ オールデイズ直江津Radio 第59回 ...
作曲memo

作曲Memo「私とアンタの」

タイトルとURLをコピーしました