


赤城高原 下り 寝れる
DSC_0033

田中屋の「荻窪2大メジャー喫茶」
「加里亜」と「邪宗門」
加里亜
この日はカリア
DSC_0001_TEMP
この日の注文
ワンプレート 680円
写真の通りのセットで
トーストはチーズか玉子を選べます。
僕...

田中屋の「深夜から高速で直江津に向かう」篇
越後湯沢~大島
DSC_0030_TEMP
+++++++++++++++++++
はじめまして、田中宏明です。写真とZINEの編集をやっています。
...

田中屋の高速道路で荷物くずれる?!篇
高速を快適に走っていた
それでも、80キロ前後で走っているので、後続車は快適ではないらしく、どんどん抜かされていく。
右バックミラーに
あるとき、バックミラーに荷物が見えていた。
あれっ、荷...

田中屋のかるーいバイクの話「初の立ちごけ」
国道253
もうすぐ納屋につくというところで、たちごけ。人生初。いや、教習のときはあったけどね。
バイクを跨ぎながら、たちながらスマホでルートを調べてたら、バイクが傾いた。
いつも...

「田中屋の萌えるサービスエリアを歩く」眠れるサービスエリアを探す篇
田中屋の映像ライブラリーより
はじめまして、田中宏明です。
◆ BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津ラジオ手作りラジオを作っています。テーマもなく、ひとりフリートークです。
...

世の中にはいろいろな学があって、一番生きるのに参考にならないのは哲学なんじゃないかな Byヨーグルト田中

田中屋の夕刻日誌「卒論!DIYっていうか、日曜大工っていうか代用のイケズな反逆」文/田中宏明
DIYとは
DIYって言葉の意味は知りませんが、DIYには憧れています。そういいながらも、もっと憧れているのは、日曜大工です。日曜日に日用品を大工するのです。
大工といっても、素材から何かを作るのであなく。何か...

雨が降っても「田中屋の峠COFFEE」
雨が降っても
峠COFFEEはやってます。
昨日雨の関係で江ノ島キャンプを中止してしまったことをちょっと後悔しています。
雨とはちょっとした困難
生きていれば、ちょっとした困難や大きな困難がやって来...

CM「田中屋の峠COFFEE」はじめまして田中です篇
田中屋の峠 COFFEEとは
田中屋の峠COFFEE
ZINEとコーヒーのサイドカー屋台
露店商スタイルの移動販売
メニュー
井の頭Pastoral 170円 サービス珈琲つき
田中...

ZINEと珈琲のサイドカー屋台「田中屋の峠COFFEE」
DSC_0016_TEMP
DSC_0013_TEMP
はじめまして 田中です。
主な活動のご紹介です。
◆田中屋の峠COFFEE
ZINEとコ...

田中屋の映像ライブラリー「田中屋のチャリキャンに挑戦!」失敗篇
江ノ島へ向かう
田中屋の映像ライブラリー
峠 COFFEEのあと、自転車で江ノ島までいこうと思って。
自転車にキャンプ道具積みまくる
STORYPIC_00002774_BURST230...

田中の週末の外食全記録とプチ日記 2023年4月29日
田中屋の峠COFFEE
チャリキャン 江ノ島 予定変更
STORYPIC_00002123_BURST230429124342
相模川
DSC_0137_TEMP
STORYP...

よりぬき!DJシューカイのレコードの部屋No.121宮崎美子「メロウ」LP
現在は
『クイズが得意なオバちゃん』として認識される宮崎美子。
ミノルタのCM
しかし1980年ミノルタのCMで『♪いまのきみは ピカピカに光って…』と歌が流れる中、木陰でTシャツとGパンをはにか...