田中屋の8cmシングルの棚No.6「今を抱きしめて/NOA」田中宏明(放送作家)

夕刻日誌
DSC_2597
夕刻日誌

10代というガラスの時代がまるごと90年代である田中(1980年生まれ)が、当時のエピソード・思い出・時代を、イントロに納まる前口上で紹介。

1993年11月3日発売

作詞・作曲/YOSHIKI

歌/NOA(吉田栄作・千堂敦子)

中1の頃、このドラマは観ていませんでしたが、

カップリングは、オリジナルカラオケForMen For women

前口上

 X Japanとしての活動が盛んだった90年代前半 YOSHIKI 作詞作曲の提供曲ということで、Xファンとしても注目の曲でした。エックスバラードに見せるYOSHIKI調にかっこいいとはこういうことだと感じていました。

トレンディドラマと音楽というものに憧れを抱いて大人の世界の憧れのようなものをもらっていたような気がします。NOA(吉田栄作・仙道敦子)で今を抱きしめて

DSC_2598

作者紹介 

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

❆ライブのおしらせ❆ 

BerryBerryBreakfast現場ラジオLive 
2025年5月18日 南林間チャンドラスーリヤ 

1600 オープン 
1830 スタート 
チャージなし(投げ銭制) 

+ご飲食1500円~ 
飲食店ですのでご注文をお願いします。 
 

❃展示のおしらせ❃ 

BerryBerryBreakfast展2025 

5月5日~31日  

直江津ヴィンテージアメリカン雑貨ペチカ フィッティングルーム 

☆田中屋のあやしい蕎麦俳句写真展 

☆DJシューカイのレコジャケ美術館 

出演ラジオ 第88回 

第88回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ 話題:直江津のペチカというアメリカン雑貨店

田中屋のロード俳句 

田中屋のロード俳句「赤羽 桐ケ丘商店街」作/田中宏明 #サイドカー #ZINE #わけありな女 #shorts #シティスナップ 

田中屋のロード俳句のテーマ「それって感情の環状ってことよね」 

田中屋の作曲memo「それって感情の環状ってことよね」作詞・作曲/田中宏明 #shorts #サイドカー #ZINE #俳句 #ラジオ

わけありの女 

田中屋の場末シティ物語「わけあり女と町田仲見世を歩く」作/田中宏明 #shorts #わけありの女 #町田

BerryBerryBreakfast展テーマソング「蕎麦が茹で上がるあいだに」 

「蕎麦が茹で上がるあいだに」BerryBerryBreakfast展テーマ曲
タイトルとURLをコピーしました