田中宏明

Memo(ツイートポスト)

子どもが飽きたおもちゃで遊ぶ系YouTuber田中屋玩具

土曜日DJシューカイ枠

DJシューカイのレコードの部屋 No.139「オレたちひょうきん族」LP盤

「オレたちひょうきん族」LP盤 番組ヒットの勢いで『レコードでも出しましょうか?』って流れあったと思います。当時レコードを出すって結構なステータスでヘタだろうが『とりあえず出す、いや出せ!』っていう(笑)名前を売るい...
夕刻日誌

記事「田中屋のパイアップル」文/田中宏明(放送作家)

これは、 Mintが試しに作ったアップルパイ アップルパイといえば 中学の塾の帰りに買ったりしていた、ヤマザキのアップルパイだ。これが初めての出会い。 そのときからこれを基準にアップルパイが...
峠Coffee

CM「田中屋の峠COFFEE」ドリップでトリップ篇

田中屋のヒッピーCOFFEEとは 本読むためのCOFFEE 誰かと語り合うときなんとなくその絵の中にあるコーヒーカップのような存在 の COFFEEです。 炊き出し!田中屋の峠COFF...
外食記録と日記

日刊!田中屋タイムス 2023年11月24日

始発に乗って新宿へ DSC_1005 自動精算機というか、チャージするマシンがなぜか1台しかないんですよね。 ここで渋滞したら、普通に乗り遅れると思われ DSC_1006 水上 ...
Memo(ツイートポスト)

0番線っていいな。なんかとってつけた感じが良い。

僕もそんな感じの何かを作りたい。
Memo(ツイートポスト)

椎名林檎のキーホルダーみたいなのつけてる人いっぱい見かける。ほくほく線にも。あの十字のやつ。やっぱ椎名林檎はすごいんだな。

作曲memo

作曲Memo「時代遅れなロックで愛して」砂漠のオールスターズ(作詞・作曲/田中宏明)

「時代遅れなロックで愛して」 相模原ロックとは 男の不器用さと、女の訳あり感をコーヒーに溶かして飲み干す音楽。 酒が飲める場合は、グラスに入れて、氷だけいれて飲み干す音楽。 薄め...
峠Coffee

雑誌をおいしくするコーヒー「田中屋のヒッピーCOFFEE」かきかけ

週末ヒッピーのすすめ コーヒーをおいしくするためにどうしますか?ミルク?シュガー?ロータスのクッキー? おすすめは古雑誌です。 雑誌をおいしく読むためにコーヒーを飲んでいたような気もします。 ...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「hideのお墓 何も置かないで」文/田中宏明 

まぁ、言ってることはわかるんですが。 言っていることはわかるというようなことは、するべきなのかという問題を考えましょうか。 お墓という現場 お参りした人が持ってきたそれらは誰が片付けるんだ論で言う...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「鍋で食べる」文/田中宏明

いろいろな一人暮らしベタが有りまして アイドルのポスター 冬場は、はんてんを着ている 自炊は、鍋やフライパンのまま食べる(お皿に移し替えない) 僕は当然この3つは...
シティスナップ

シティスナップの通りがかり「下北沢〜吉祥寺」2023年頃 撮影/田中宏明

下北沢 ピーコック DSC_0075 下北沢 駅前 開発 DSC_0072 下北沢 南口 駅前 DSC_0073 吉祥寺 古書 マクドナルド前 DSC_0078 オールデイズ直江津ラ...
Memo(ツイートポスト)

銀座4丁目 三愛ドリムセンター

シティスナップ

田中屋のシティスナップ「高田の馬場の情景」2023頃

高田馬場駅前 高田馬場 駅前 駅前ビル 高田馬場 駅前ビル バイク駐輪場 高田馬場 バイク駐輪場 パチンコ店 DSC_0890 高田馬場 駅前の情景 Berry...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の深夜コラム「うるう秒の存在って一体」文/田中宏明

うるう秒の調整というものを入れて地球の回転スピードの誤差を正しているのらしい。 うるう秒ってきいたことなかったけど、まぁそういう物があるとして。 その調整をしなくなる計画をしているらしいんだけど、それはどういうことなの...
タイトルとURLをコピーしました