渋谷

原稿再生工場

田中屋の原稿再生工場
「渋谷最後のハロウィン2019」2016年11月5日facebook投稿

現場の渋谷、ハロウィン、コスプレ 2019年とはいろいろ最後の年であったようにも感じられる。それもこれも、謎のウィルスの影響である。 まず、ハロウィン。毎年渋谷のハロウィンはニュースなどで取り上げられていたのですが、当日その現...
夕刻日誌

月曜日は夕刻日誌~ニュースを知らない男がニュースを語る
「小室圭さん・眞子さん ご成婚」

どんなにニュースを見たって、どんなに新聞を読んだって裏取りなんてできない。 僕が小さい頃、「新聞読め」「ニュース見ろ」とよく親に言われたものである。当時はまだいいかもしれませんが、今はそれと同じ発言をしたらちょっと寒いかもしれません...
不動産管理あるある

歩き書き!「田中屋の不動産管理日誌」
第13話~天災で営業補償を賃貸人に請求できるのか

あの日、雨は楽しかった。 昔は、と言いますか、学生時代は大雨が降るとなんだかテンションが上がって楽しかったですね。台風で、大学の授業が休講にならないかとか、地震の影響で、電車が止まり、交通機関が麻痺して、やっぱり休講にならないかとか...
不動産管理あるある

歩き書き!「田中屋の不動産管理日誌」10話~在籍確認(つづき)

前回のあらすじ 会社にマナーの悪い電話がかかってきた。在籍確認。不動産管理会社では、審査の中でそれをする場面もある。もし自分がするならどんな方法で在籍確認をおこなうのか。 私が住宅ローンを申し込んだ時 みずほ銀行ローンの...
不動産管理あるある

歩き書き!「田中屋の不動産管理日誌(エッセイ)」第3話(保険のつづき)

=前回のあらすじ= 保険は、テナント同士でのやりとりを、保険会社同士のやりとりにするためのもの テナント同士のトラブルは、貸主や管理会社は入りません。しかし、巻き込まれることはよくあります。テナントは「管理会社...
タイトルとURLをコピーしました