シティスナップ 田中屋の場末のスナップ「萌える吉祥寺北口を歩く」田中宏明 町が場末なわけではない。僕の心が場末なのだ。そんなとき撮った写真というのは、やっぱり場末のスナップなのだ。田中宏明(放送作家) 吉祥寺駅南口 DSC_0092 吉祥寺サンマルクカフェ DSC_0071 吉祥寺... 2024.09.27 シティスナップ
外食記録と日記 田中の週末の全外食記録とプチ日記 2024年8月31日 萌える吉祥寺を歩く DSC_1958 ムーンライス スタジオ練習 プレベ 大戸屋ランチ 大戸屋ランチ 890円 DSC_1959 オ... 2024.08.31 外食記録と日記
シティスナップ シティスナップの通りがかり「下北沢〜吉祥寺」2023年頃 撮影/田中宏明 下北沢 ピーコック DSC_0075 下北沢 駅前 開発 DSC_0072 下北沢 南口 駅前 DSC_0073 吉祥寺 古書 マクドナルド前 DSC_0078 オールデイズ直江津ラ... 2023.11.19 シティスナップ
シティスナップ はじめまして 田中です。この頃の写真のまとめ 厚木 南蛮屋 直江津 納屋 バイクガレージ 吉祥寺 ウッドストック なおえつ茶屋 吉祥寺ウッドストック... 2023.03.31 シティスナップ
シティスナップ 田中屋のシティスナップ「吉祥寺 幽霊居酒屋」2015年ごろ 撮影/田中宏明 ◆ZINEとラジオのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」 sa模原の写真家の玉子 田中宏明編集のZine「井の頭Pastoral」の移動販売です。井の頭Pastoralとは、シティースナップとかる~い読... 2022.12.20 シティスナップ
展示・ライブ・出前BGM 相模原 車輪deウォーカー「自転車で江ノ島へ」#1 バイクというか車輪が好きなのです。 何回も回転して、どこまでもいけるから。 馬車の車輪とか飾ってある店があるとほしくなりますね。摩天楼にお願いしたいところです。 この自転車はアロハロコというメーカ... 2022.08.21 展示・ライブ・出前BGM
シティスナップ 田中屋のシティスナップ「吉祥寺いせやの情景」 撮影/田中宏明 いせや解体 いせやは、現在の建物になる前は、いつもすいていて、バンド練習のあとにたびたびいったものだ。 楽器を持っていても全然余裕では入れた。 2階の座敷。 立て替えをして、魅力が下が... 2022.06.19 シティスナップ
外食記録と日記 田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年4月23日 エアコンの見積もり。 なんだかんだ費用が見積もりにのってくるのかなぁ。 ナップスへく ネットを買う。 相模原の南は混んでいる。極力いかないようにしようと思うのである。でも湘... 2022.04.24 外食記録と日記
不動産管理あるある 歩き書き!「田中屋の不動産管理あるあるエッセイ」ちょっと番外編~家を買ってみよう 第8話 家を買ってみよう 僕が家を買うのにかかった費用のご紹介です。 1.物件価格 2400万円2.控訴公課の清算金 22,695円3.耐震適合証明発行費用 55000円4.登記費用 319,89円5.仲介手数料 858,000円6.... 2021.12.24 不動産管理あるある
不動産管理あるある 歩き書き!「田中屋の不動産管理日誌」第15話~営業補償と民法第606条 前回のあらすじ 災害などでビルに不具合が出て、その修繕により一時的に貸室の使用に支障が出る場合。賃借人が賃貸人に対して営業補償を請求するには、裁判になる可能性がある。そのとき賃借人は、民法第606条を突破しなければならない。 ... 2021.10.18 不動産管理あるある
不動産管理あるある 歩き書き!「田中屋の不動産管理日誌」第12話~在籍証明 在籍証明とアリバイ会社 前回のあらすじ 不動産の入居には審査があり、そのひとつに在籍確認なるものがある。在籍確認は、そもそも保健証があれば行わないことが多い。 会社に勤めているのに、保険証がない 不動産管理... 2021.10.15 不動産管理あるある
不動産管理あるある 歩き書き!「田中屋の不動産管理日誌」第5話~特殊建築物(とっけん) 特殊建築物定期調査の調査報告義務 基準1.地階または3F以上のフロアの該当用途合計面積が100平米以上基準2.全フロアの該当用途合計面積が500平米以上 上のどちらかに該当すると、報告義務があります。 飲食店 田中... 2021.10.08 不動産管理あるある
夕刻日誌 夕刻日誌「重量挙げの三宅宏実選手」 吉祥寺駅でポスターを見かけます。 東京オリンピックでは、記録を出すことができなかったのでありますが、やりきった、よかったと言っていました。それでいいのだと思っています。赤塚不二夫の「これでいいのだ」に行きつきます。 僕は向上心... 2021.07.25 夕刻日誌