バイク・サイドカー 黄昏にバイクは休憩中 だれでも、「見かけるとなんだかハッピー」みたいなバイクがある。 僕にとっては、ホンダのジョーカーです。 90年代に約2年しか生産されていなくて、後継機もないのであります。 アメリカンスクー... 2022.02.26 バイク・サイドカー
短篇小説 青春プチロマン小説「心に残る人」作/奈良あひる 僕は止めどなく流れる泪も気にせず腰を振った。 その子もそれに合わせて腰を角度を合わせている。 見た目では全くわからない。この胸が、このおしりが、この脚が、そして、ここが。 病に侵されているなんて。明日から入院する。入院し... 2022.02.19 短篇小説
外食記録と日記 田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年2月11~13日 出来事 2月11日 新宿へ行く新星堂ロックインへ。3月末で閉店するらしい。僕の愛用エレキギター リッケンバッカー330を買った店。新星堂ロックインは、吉祥寺駅前もなくなって、立川もも... 2022.02.13 外食記録と日記
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクの話~赤レンガ倉庫 無料駐輪スポット 横浜 みなとみらい 赤レンガ倉庫 無料駐輪スポット こんなところに無料駐輪場があるなんて、横浜の懐の広さだ。 赤レンガ倉庫そばに無料駐輪場があります。 Googleマップにいれるなら、「旧横浜港駅プラット... 2022.02.13 バイク・サイドカー展示・ライブ・出前BGM
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクの話江ノ島駐輪スポット 駐禁取り締まり きびしく 噂に聞いていましたが、片瀬江ノ島駅入り口の交差点の駐輪できたスペースは、封鎖されてしまいました。 以前からバイクは多く停められていて、僕も停めていたのですが、藤沢市はバイクへの理解があ... 2022.02.12 バイク・サイドカー展示・ライブ・出前BGM
外食記録と日記 田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年2月6日 江島神社へ初詣 片瀬江ノ島の交差点にはいつもバイクを止めることができたのですが、ここ最近止めることができなくなったという噂は本当だった。 ネーチョイトでアジふらい定食 1000円 ... 2022.02.06 外食記録と日記
バイク・サイドカー 田中屋のゆるーいバイクの話「フルフェイスヘルメットを買う」 メットは、ジェット型っしょ! バイクに乗り始めるとき、メットはやっぱジェットヘルメットだろって思ってました。 それは、車との差別化というか、視界も広く、風をうけて走りたかったからです。そして、フルフェイスよ... 2022.02.03 バイク・サイドカー
外食記録と日記 田中屋の「週末の外食全記録とプチ日記」2022年1月22日・23日 1月22日 BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio 第2回アップ バイクにエンジンガードつける 1月23日 doudouへいく マスターのCD買う。 愛をと... 2022.01.23 外食記録と日記
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクカスタム日記~エンジンガード エンジンガード取り付けに挑戦 マイバイクはヤマハドラッグスター250。アメリカンにあこがれて買った。わかりやすく言うとハーレーにあこがれて買ったのだ。めちゃくちゃ気に入っている。しかし、このバイク何かが足りない、アメリカンがたりない... 2022.01.23 バイク・サイドカー
外食記録と日記 田中の週末の外食全記録とプチ~2022年1月 1月15日 モンキーレンチを買いにいく。バイクにエンジンガードをつけるのだ。 しかし、付け方はわかっていたのだが、ブレーキに影響があるかもしれないので、一旦もどす。 バイクにソーラー充電できるように、ものを階設置。 ... 2022.01.16 外食記録と日記
バイク・サイドカー 田中屋のかる~いバイクの話「石油を積む」文・写真/田中宏明 バイクの3大楽しみのひとつは「積むこと」であります。 バイクに石油を積む 道具は、ネットとゴムロープ 石油を積むバイク 写真のように積んで、これでOKだぜ、なんて思って出掛けたのです。そして、 ... 2022.01.09 バイク・サイドカー
外食記録と日記 田中の週末の外食全記録とプチ日記2022年1月3日・4日 1月3日 前のアパートの友達が来る 冷蔵庫にあるもので何か作ってみるという芸を持っていて、それをいただく。 外食 てんやの天丼持ち帰り 1月4日 バイクの皮バッグカスタム 家にあるものを使って、バ... 2022.01.04 外食記録と日記
ZINE“井の頭Pastoral” 「井の頭Pastoral青春グラフィティ」#019「江ノ島東海岸の女」 井の頭Pastoralとは 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧れた駄菓子屋ぐらいの完成度の駄雑誌。シティスナップと短篇小説のZINE。フリーペーパーでですので、喫茶店でお目にかかり... 2021.12.22 ZINE“井の頭Pastoral”
原稿再生工場 田中屋の原稿再生工場 その5「電車は乗ってるだけでエンターテイメント」2017年11月18日facebook投稿 電車の中は僕の部屋 電車の中は自由と言っても、何かを散らかしたり、場所を占有しまくるということではなく、使うのは、1枠である。そこで本を読む、携帯を見る、ネタを書く、など自由に使えるという意味です。 この頃は、当時撮った写真を... 2021.11.21 原稿再生工場