エッセイ

夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「そんなに大袈裟なことかねぇ」

佐藤義朗アナと石川みなみアナ 破局していた なんて糞ネット記事がある。「していた」というあとからわかった系だ。まぁそんなことはどうでもいいのだが。 破局って程おおげさなことなの?って思っちゃうんですよね。 ...
シティスナップ

田中屋のかるーいバイクの話「苗場の写真集 」

水上から湯沢にいくには峠をこえるしかない。これが鍛えられるのである。国道17号。 だれもいない中走り続けるのである。 もしかしたら、このへんの人には普通のことなのかもしれない。でもこれは都会ではなかなか感じられ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌
「高校の時に食べた伊豆のウニ丼2000円」
文と絵/田中宏明

とんねるず「レコードを買ったぐらいでファンになったと思うなバカ、1枚買ったというのはスタートラインに立っただけだ、自分用保存用プレゼント用の3枚買ってはじめてファンだからな!」みたいな台詞の記憶があります。 昔伊豆にいったとき、ウニ...
バイク・サイドカー

田中屋のかるーいバイクの話「雪だるま温泉の写真集」

須川に来たら、雪だるま温泉だ! そしてごはん食べて、…という流れでいままであって今回もその予定であったがだーれもいない。 みんなどこへ消えてしまったのだろう。どこかにかくれているのかい。 今回は、ここまで来る途中...
土曜日DJシューカイ枠

DJシューカイのレコードの部屋No.58 文/DJシューカイ

岡村孝子「夢の樹」LP あみん解散後の岡村孝子の1st。90年代は「OLの教祖」と言われて絶大なる人気を得ていた。実際僕もラジオ番組「タカコクラブ」のリスナーでした😁歌声も好きでしたが喋り声もまた良かったんです😀とに...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「山口県の給付金誤振り込み」

文/田中宏明 こんな時代になんとユニーク 振り込んでしまったというのもいろいろ問題があるのですが、今回ユニークなのは、振り込まれた人が、「他にまわしたので戻すのは難しい」と言ったことだ。 端から見...
不動産管理あるある

不動産管理あるあるエッセイ
「学校などの洋式トイレの上はなぜ空いているのか」

文/桃家ミント あの頃学校で大をするぐらいなら、体調不良と言い張って帰った僕はその事態にはならなかったけど。 人の体調リズムは、ひとそれぞれであって、また、いつなにが起きるかもわからない。 小学生でも、学校で大を...
バイク・サイドカー

田中屋のかるーいバイクの話「前にもうしろにもだれもいなければ快適である」ツーリングと文/田中宏明

国道17号線 水上~苗場を走る それは、天気がよくて、ガソリンも余裕があれば快適かもしれない。峠のカーブだって自分のペースでいける。うしろがつめてくると緊張する。 湯河原~熱海のように、「お先にどうぞ」と道をゆ...
直江津ラジオ

田中屋のラジオ感想文#009

BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio第9回 モーニングタイム モーニングタイムで演奏した「どんどこあばれ獅子」は小学生の2年(つつじが丘北小学校)だったかな、運動会のお遊戯の曲で...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「ダウンタウンの漫才」

吉本興業110周年 伝説の一日 僕は見ていないが、アドリブだったと報道されていた。 ガキの使いでのトーク ダウンタウンの漫才いえば、ガキの使いのオープニングでのトークしか見たことがなかった。※それが漫才というジャ...
直江津ラジオ

第9回 オンエア!BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio

特に外に出なかった休日も、「昨日のオールデイズ聴いた?」と、次の日 堂々と友達にいってみよう。
外食記録と日記

田中の週末の外食全記録とプチ日記

2022年4月16日 バイクで越後湯沢に向かう。 高速では、ずっと向かい風、なかなか80キロ出なかったりする。 そして雨が降った。 ちょうどそのころ谷川SAへ入る。 4月でもこのエリアはバイクで走っていると寒...
バイク・サイドカー

相模原 車輪deウォーカー「銀座 モトリモーダ」

motorimoda Ginza 場所 〒104-0061 東京都中央区銀座8丁目16−6 銀座ストラパックビル 1F 外観に、お店の名前がかいてないぞ。 バイクファッション...
バイク・サイドカー

水上シティスナップ「若旅民芸館の写真集」

バイクで走れば、気になる店で停まれる。 はじめていく場所が目的地の場合は、夕方までに着くか不安で、通り越してしまうこともありますが、できれば停まって写真1枚。 場所 〒379-1727 群馬県利根郡みなかみ町大穴...
バイク・サイドカー

黄昏にバイクは休憩中「YAMAHA SR」

「高速道路のサービスエリア ヤマハ SR」 やっぱ、SRはオーラがある。 僕がバイクを買うとき、SR、ドラッグスター、エストレアがいいなと思って、SRとエストレアは高くて候補から消えた流れがあります。 ...
タイトルとURLをコピーしました