ZINE“井の頭Pastoral” 「井の頭Pastoral青春グラフィティ」#030「渋谷for直江津」 井の頭Pastoralとは 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧れた駄菓子屋ぐらいの完成度の駄雑誌。シティスナップと短篇小説のZINE。フリーペーパーでですので、喫茶店でお目にかかり... 2022.03.30 ZINE“井の頭Pastoral”
シティスナップ 田中屋のシティスナップ「大黒ふ頭の写真集」 横浜ベイブリッジを目指す 大きなトラックに大きな倉庫 港はスケールが大きい。 これがあるとき閉まるらしい。このしまに閉じ込められたらと思うと怖い。 明るいから... 2022.03.27 シティスナップバイク・サイドカー
シティスナップ 田中屋のシティスナップ「レトロデジカメの世界」 そろそろ、デジカメ自体レトロになってきた。初期のデジカメで撮ったらこんな感じになります。 RICOH GX200 撮影/田中宏明 2022.03.26 シティスナップ
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクの話「ガソリンスタンドカフェ」 そんなご縁で ライダーズカフェのトップ争いといえば、ガソリンスタンドカフェなんではないかと思うんですよね。 アメリカンみたいなものに憧れるのですが、日本ではとりあえず、ガソリンスタンドとドトールですね。 というわ... 2022.03.23 バイク・サイドカー展示・ライブ・出前BGM
夕刻コラム(社説盤) 田中屋の夕刻コラム「計画停電」文/田中宏明 電力ひっ迫と節電対策 東日本大震災の時は 輪番停電という言葉をはじめつかっていたが、いつの間にか計画停電という言葉にすりかわっていた。 どちらも電力不足を補うための処置で、ある地域を停電させるものでった。 ... 2022.03.22 夕刻コラム(社説盤)
展示・ライブ・出前BGM 相模原 車輪deウォーカー「二宮 ケーキとパン あしのや」 二宮 ケーキとパン 芦の屋 そんなご縁で 井の頭の友達が海のそばに引っ越すということで、そのおみやげに立ち寄ったお店。自営業のケーキ屋さん。 このようなお店はめっきり、僕が住んでいた都内ではあんま... 2022.03.19 展示・ライブ・出前BGM
不動産管理あるある 田中屋の不動産管理あるあるエッセイ「できる風弁護士によくある言動」 その弁護士、できる風か 不動産管理をやっていれば、「弁護士に聞いてみる」ということをすることもある。見解を聴くのである。 疑問に思うことを聞けばいいのだが、なににでもコツがあるように聞く方にもちょっとしたコツがほしいと... 2022.03.18 不動産管理あるある
読書感想文 ネタバレ上等!田中屋の読書感想文「北斗の拳 19巻」(ジャンプコミックス当時盤)文/田中宏明(放送作家) あの頃苦戦した読書感想文のカンタンな書き方一例をご紹介!例えば、読む前の自分に戻れるか。 ネタバレしないように、最後まで読まずに書いてます。 北斗の拳 19巻 ジャンプコミックス盤の巻頭のあらすじには、約450文... 2022.03.18 読書感想文
TanakaYaPedia ザ・たい焼き焼いた座 by TanakaYaPedia ザ・たい焼き焼いた座 カスタード田中とつぶあん星野によるたい焼きのかぶり物をした音楽ユニットである。自称ライバルはしゃちほこボーイズ メンバー カスタード田中ボーカル・ギター つぶあん星野ボーカル・... 2022.03.17 TanakaYaPedia
夕刻コラム(社説盤) 夕刻コラム「福原愛 不倫」 福原愛のお母さんは何について不倫をしていたのか 僕ら世代(松坂・広末世代)では、福原愛といえば、卓球の練習をしていて、泣いてお母さんのところへいくキャラクターであった。散々それがテレビで流れていたので、そういうイメージになっ... 2022.03.17 夕刻コラム(社説盤)
夕刻コラム(社説盤) 田中屋のニュース プラスマイナスワン 2022年3月16日23時36分 相模原でも震度4でした。 自分の家は今のところ停電していませんが、相模原しないでも停電は発生しています。 発生時長く揺れ、玄関のドアをあけましたが同じように、玄関の外へ出... 2022.03.17 夕刻コラム(社説盤)
直江津ラジオ 「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」 次回 第7回の予告 3月19日オンエア予定 モーニングタイム パーソナリティ ヨーグルト田中 ◯コーナー「埋蔵金CDを追う」いきなり、DJシューカイのコーナーをパクる!中学時代に、何枚も買ってしまったCDとは… ◯小田急線ダイ... 2022.03.16 直江津ラジオ
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「ダイヤ改正とは何か」 小田急線、ダイヤは改正されたのか。 いつの時代もダイヤは改正される。微妙に時刻表がかわったりしているのですが、どうよくなったかなんて実感したことはない。どかかで誰かが便利になったのだなとなんとなく思って終わりである。... 2022.03.14 夕刻日誌
外食記録と日記 田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年 3月12日 グランベリーパーク グランベリーパーク ラコステの店だけはいった。 スリフトモール 昔のテレビの台本を買う。 パルミエ Mintの誕生日ケーキを買う。 ... 2022.03.13 外食記録と日記