田中屋スポーツ新聞 11/22 「小説後編」編集/田中宏明

Uncategorized
Uncategorized

=田中屋スポーツ新聞=新聞を読めと言われた世代!?読むならスポーツ新聞だな。情熱といかがわしさのサンドウィッチ。ジャンクな話題をコーヒーで流し込め!学校でも職場でも使える話題をお届け 

田中屋のシティスナップ「熱海の情景」

小説「美咲は27歳の新妻だった」後編 作/奈良あひる

あれから二週間、美咲の心は落ち着かず、胸の奥がずっとざわついていた。
拓也はいつも通り優しく、家庭を大切にしてくれる。しかし、夜の時間は淡々としていて、心が満たされない。遼太のことを思い出すたび、昔の記憶が鮮明に蘇る。

ある金曜の夜、拓也は出張で不在だった。
美咲は迷った末、遼太にLINEを送った。
「今夜、少し会える?」

一時間後、玄関のチャイムが鳴る。ドアを開けると、遼太がそこに立っていた。二人きりになると、昔と同じ緊張感が流れる。言葉少なに見つめ合い、自然と手が触れそうになる距離。

「久しぶりだね、美咲」
遼太の声に胸が高鳴る。美咲は視線を落とし、心の奥の熱を押さえようとした。二人で過ごす時間は短くとも、会話の端々にかつての親密さが滲み、忘れかけていた感情が揺れ動く。

その夜、美咲は自分の気持ちに戸惑いながらも、過去の思い出と現在の生活との間で心が揺れるのを感じていた。遼太との距離が近づくたび、胸の奥が痛くなるように熱くなる。

翌週、拓也が帰宅した夜。食事を終え、リビングで並んで座る。美咲は震える声で切り出した。
「ねえ、拓也……聞いて欲しいことがあるの」

拓也は穏やかに微笑み、頷いた。美咲は深呼吸して、胸の内を打ち明ける。
昔の同僚との関係、そしてそのことで心が揺れ動いたこと。自分の気持ちの整理がつかず、葛藤していたこと。

拓也は最初、驚いた表情を浮かべたが、怒ることなく静かに聞いてくれた。美咲は涙をこらえながら、正直な気持ちを伝えた。
「私……昔のことを忘れられなくて……ごめんなさい」

部屋に静かな沈黙が落ちる。拓也の瞳には複雑な光が揺れていたが、怒りや非難の色はなく、ただ美咲の言葉を受け止めているようだった。

その夜、美咲は初めて、心の奥のざわつきと向き合い、自分の気持ちを整理する一歩を踏み出した。

おしまい

作者紹介 

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活&放送作家として日テレ・フジテレビ・テレビ朝日を出入りする。現在はピンでラジオと弾き語りでのパフォーマンスをおこなっている。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第101回 

第101回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ

田中屋のシティスナップ 

田中屋のシティスナップ 旅情俳句前夜「雨に濡れる高田馬場の女」撮影/田中宏明 #サーファー #shorts #zine 

タイトルとURLをコピーしました