出産入院中のスケジュールと様子

子育て
子育て

出産前、入院中どんなことをするのかな?と思っていたのですが

産院によっても違うと思いますが、実際に体験してみてどんなスケジュールで進んだのかなどを紹介していきます。

私が入院した病院はLDRがある、完全個室の病室でした。

授乳の時だけ他のママと一緒になることがありましたが、基本的には部屋で一人で過ごしました。

また私は普通分娩でその場合の入院は4日間です。

下記のようなスケジュールで産院におせわになりました。

1日目 出産当日。

私は夜中に赤ちゃんを出産しましたので、朝起きて丸一日出産当日として過ごしました。

この日のスケジュールには何も予定がされておりず、ひたすらゆっくり体を休めましょう!とのことです。

薬も子宮伸縮の薬や痛み止めが処方されていました。出産時少しだけ切開をして、座薬の痛み止めが効いていたので、それが切れたら随時痛み止めを飲んでとのことでした。

出産当日の体調は、LDRから入院の自室へはAM5時頃に戻ってベッドに横になったのですがすごく疲れているはずなのに、アドレナリンが出ていたせいか目をつぶっても眠ることができずにベッドの上でゴロゴロ。7時頃まで旦那さんと電話をして出産の状況報告。

8時からは朝食だったので、結局一睡もせずに頂いたのですが始めは食欲もあまり出ず。

痛み止めが効いていたので痛みはなかったのですが体が疲れていたのだと思います。

ゆっくりと時間をかけて朝食を食べました。

その後はまたベットに横になりゴロゴロしていると満腹なのもあってグッスリ眠りました。

12時の昼食、15時のおやつ、18時の夕食以外この日は何の予定もなかったので、ご飯を食べてはベッドに横になり眠っていました。

この日はお昼頃に痛み止めが切れ、切開部分やお腹がだいぶ痛みました。我慢しなくていい痛みだと看護師さんに言われたので、4時間毎に痛み止めを飲んでいました。

体が疲れていて何もする気がおきません。

当日は赤ちゃんと少しだけ面会させてもらって、夜はゆっくり眠りました。

入院2日目 この日から授乳練習の始まりです。

朝の9時頃から3時間おきに授乳室で練習とミルクあげを行います。

授乳は練習はとても難しくなかなかうまくいきませんでしたが、3時間毎に赤ちゃんに会えるのがとっても楽しみでした!

また授乳のたびにオムツの汚れも確認し、必要に応じて交換も行います。

オムツの交換の仕方もこのタイミングで教えていただきました。

他の時間は授乳に行っただけでも体のダルさと疲れを感じ、ほとんどベッドの上で過ごし眠っていました。

安産だったとは言え、お産は本当に体力を使うのだなと痛感しました。

また、この日からシャワーが解禁されました。数週間は傷などもあるので湯船は入らずシャワー生活とのことです。

入院3日目 沐浴見学

この日はいつもの3時間毎授乳に加え、沐浴の見学。看護師さんが実際に赤ちゃんの沐浴をするのを見学しました。

この頃になると痛んでいたお腹や切開部分の痛みがだいぶなくなってきて、時々ズキズキする程度になりました。痛み止めはこの日からはお世話にならずに済みました。

日中の眠気もそこまで強くなく、1回昼寝をしただけで過ごせました。

だいぶ体も回復してきた感じがしました。

入院4日目 沐浴実施、貧血検査、退院診察、調乳の仕方

この日の体調はかなりよく普段通りに戻ってきた感覚です。お腹がたまに痛くなりましたが、我慢できる痛み。とても楽になりました。

4日目も授乳に加え、まずは朝沐浴を実施しました。昨日習った事を実践したのですが、昨日の見学と実施の用紙で復習したにも関わらずやはり難しい。

赤ちゃんの顔がお湯につかないように、とか手についた石鹸で手が滑って赤ちゃんをお湯に落とさないようとかいうのを気にしながら順番に洗っていきました。

かなりぎこちなく、慣れるには時間がかかりそうです。

調乳の仕方はいつも対面で行うのですが、コロナで動画での学習でした。

午後は外来へ行き私の退院検査です。

朝採血してもらって、貧血の有無の確認や妊婦健診のように血圧や体重なども測りました。

見ていただいた結果、回復の経過に問題がないとのことでした。

赤ちゃんは黄疸の数値が高めで明日朝の検査で数値が高いと赤ちゃんだけ入院するとのことでした。

一緒に退院できると思っていたのに。。

突然告げられかなり凹みました。

パパも両親も退院の日をとても楽しみに待っています。

しかし、黄疸はかなりの確率で新生児に発生する様で治さなきゃいけないものは早い方がいいと思い直し、明日の結果を待つことに。

退院日前夜は赤ちゃんと同室で過ごすことができました。

3時間毎の授乳とおむつの確認。

赤ちゃんは夜にどれほど泣くものなのか、3時間毎の授乳なんて眠くてできるんだろうかと不安でしたが助産師さんが近くで待機してくれているのでかなり気がラクです。

それに赤ちゃんとずっと一緒にいられるのがとても嬉しかったです。

21時に授乳を終えて、部屋に来た赤ちゃん。次は0時、3時、6時の授乳予定です。

赤ちゃんがちゃんと泣いてくれるのか不安だったので一応時間毎のアラームをかけて寝ました。

結局1回目、0時の授乳では私が眠ることができず、赤ちゃんもグッスリ眠っていて起きなかったのでオムツを確認がてら眠っているのを起こして授乳。

なんとか0時は赤ちゃんも泣かずにクリアしました。

2回目、3時。こちらもアラームをかけ眠ったのですが私が2時半過ぎに目が覚めもうそろそろ時間だな。とそのまま起きてました。

赤ちゃん泣くかと思ったけどまたもや泣かず。またオムツ確認がてら起こして授乳し、3時も大人しくクリア。

3回目、6時。アラームセット済み。しかし私の方が6時前に目が覚める。

赤ちゃんグッスリ。時間を過ぎても泣かなかったのでまたもや泣かずにクリアでした。

助産師さんの話だと赤ちゃんいつもかなり泣いていたそうなのですが、今日はグッスリでした。

こんな日もあるんだなと。私も起きなきゃと潜在的に思っていたのかよく眠れませんでしたが、ちょうどよかったようです。

入院5日目 退院日。

朝6時の授乳後、赤ちゃんを預けていよいよ最後の黄疸検査です。

一緒に帰りたいなぁ

結果がどうなのか8時に産院での最後の食事をいただきながら連絡を今か今かと待っていました。

9時。

助産師さんが部屋にやってきました。

一緒に退院できるのか不安でしたが結果は・・。

黄疸の数値は少し高めなものの入院するまでではないとのことで一緒に帰れることに!

しかし経過観察のため2日後に産院に赤ちゃんを診せに行くこととなりました。

自宅ではパパをはじめ家族も赤ちゃんの帰りを楽しみに待っていたので、ひとまず一緒に帰ることができてよかった!

パパに迎えにきてもらい一緒に帰ることができました。

入院中は退院してから毎日の赤ちゃんのお世話に必要な授乳の仕方、オムツ交換、沐浴、調乳の仕方を教えてもらい安心しました。

やはり授乳が一番難しかったです。

これから毎日赤ちゃんのお世話が始まりますが、こちらで学んだ事を生かして大事に育てていきたいと思いました。

タイトルとURLをコピーしました