田中宏明

Uncategorized

緊急速報!力水情報

相模原のニトリモール ニトリが入っているフロアの、エレベーター前の自動販売機に「力水」あります。 いままで、井の頭の自動販売でしか売っているのをいたことがなかったのですが、これで、2つ目となりました。 目...
夕刻コラム(社説盤)

夕刻コラム「この世に過大評価という言葉があるのなら」文/田中宏明
やはり、山下達郎を思い出します。山下達郎はもちろんすごいのです。
めちゃめちゃすごいのです。しかし、それよりももっと上の評価がされているのです。

これはやはり過大評価ということになってしまいます。 もしこれが過大評価でないのであれば、その他のみんなが、過小評価ですね。ちなみに山下達郎の最大の実績は、竹内まりやをゲットしたことである。 文/田中宏明(写真家) =ラジ...
ZINE“井の頭Pastoral”

「井の頭Pastoralバックナンバー」#035 「冬の熱海サンビーチの女」

井の頭Pastoralとは 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧れた駄菓子屋ぐらいの完成度の駄雑誌。シティスナップと短篇小説のZINE。フリーペーパーでですので、喫茶店でお目...
夕刻コラム(社説盤)

夕刻コラム「チェッカーズ再結成はない」文/田中宏明

そんなニュースが、といってもただのネットニュースだが、出るたびになんか藤井フミヤが小さく見えちゃったりして、なんだか、藤井フミヤが被害者のように見える。 というのは、そんなつまらないネタが記事になっていることがショボいプラス、再結成...
バイク・サイドカー

田中屋のフリーペーパーcollection「Mutt Hilts Liverpoolサイドカー」

男はカタログが好き。 これがほしいのだ。 マットサイドカー =ラジオ情報=手作りオーガニックラジオ「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」2週に1回アップし...
峠Coffee

田中屋の峠Coffee #004「峠coffee 1日目」

大垂水橋ZINEは一枚も出払わず。 道具を持ってでかけるというのは面白い。 音楽機材を持ってスタジオにいくとは、カメラ道具を持って、湘南方面にいってみるとか。 そして、ついにコーヒー道具を持って峠へ。 吉祥...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「役職とともに眠れ~さいごは個人がいい」

とある会社の、会長が亡くなったらしい。90歳を越えた現役代表会長である。 お中元やお歳暮の話。 会社から会社へ贈り物をすると、見たことのない代表取締役から見たことのない代表取締役へ送られることになったりする。そこに何が通じあう...
外食記録と日記

田中の週末の全外食記録とプチ日記 2022年7月3日

田中屋の峠Coffee 本日は、相模原市南区 八景の棚 峠Coffeeの候補地探し =ラジオ情報=手作りオーガニックラジオ「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム 7月2日「au電波障害」

電波障害なんてのは、たまに電車が遅れるようなものなんですよね。 それでも、クレーマーは活動する。ここぞとばかりにショップに詰め寄るのである。「どうしてくれる!」「待ち合わせができないわ!」 別に文句言ってもいい...
峠Coffee

田中屋の峠Coffee #003 場所ーここにいたよ

田中屋の峠Coffee 店舗外観 =Menu= 井の頭Pastoral 1冊 170円(コーヒーサービス アイス/ホット) 所在地 神奈川県相模原市緑区千木良 大垂水橋(そば)Googleマ...
外食記録と日記

田中の週末の外食記録とプチ日記 2022年7月2日

田中屋の峠Coffee 天然酵母パン yatra 家の前にテントを立てて売っている感じです。 クロワッサンを買う 家具を買う タンスとちょっとしたハンガーラックがついてい...
原稿再生工場

田中屋の原稿再生工場「バンドという小さく大きい経験」文/田中宏明

バンドができたことに感謝する。 期間として長く続かなくとも、人気もなくとも、モテなくとも。 人気あるバンドをやっているやっていた人からすれば、バカにされるかもしれないのですが、バンドとは、無敵感を味わえるものなんですよ...
峠Coffee

田中屋の峠Coffee #002「コーヒーマシン選び」

田中式 キッチンバイクのススメ ○コーヒーマシン 選び 本当は、豆と水をセットしておいて、必要なタイミングで1杯抽出してくれるのがよかった。 しかし、でかい、高い、電力でかいときたもんで、あきらめたのであ...
直江津ラジオ

田中屋のラジオ感想文

オールデイズ直江津Radio第14回 文/田中宏明(写真家) ディナータイムDJシューカイのトークでの、ビートルズの影響を受けていない人はいない、について。 いやいや、僕は受けていないよ、とw ここでのテ...
峠Coffee

田中屋の峠Coffee #001「持っていきたいコーヒー道具」

バイクに積みきれるのか。 主なでかいもの。 コーヒーマシンコーヒー用の水洗い用の水ポータブル電源テーブル 2個アイスコーヒー用の保温ポット このあたりが積めれば、なんとかネタは成立するはず。 ...
タイトルとURLをコピーしました