日本一周

夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「本は読むのがいいとは限らないときがある」

最近のマイブームは。「ツリーハウスを考える」※ちなみにマイブームという言葉は飯島愛が使い始めたという説があります。 僕は、日本におけるツリーハウスのハシリは鬼太郎の家だ、なんて言っていたもんだ。 のちにツリーハウスの本...
展示・ライブ・出前BGM

田中屋の相模原車輪deウォーカー「レザークラフトZUNI」

きっかけ 峠コーヒーで革小物も売ってみたいと思い、まずは革小物屋をまわりたくなる。できれば相模原で そして、革小物とカフェの店に出会う。 本日の注文 酵母玄米カレーとリンゴジュース 950円 ...
展示・ライブ・出前BGM

相模原 車輪deウォーカー「喫茶室 凛」

田中屋シュランガイド 角砂糖 2個 通りかかり 調布のサイドカー屋ブリストルドックスへ行こうとしたが、挫折して帰りに通りかかり。 本日の注文 サービスlunch550円 アラビアータ ド...
読書感想文

田中屋の読書感想文「カブで、ちょっと日本一周に行ってきます!」著者/下川原リサ

ネタバレしないように読み途中で書いてます。 日本一周のリアリティをみごとにそぎ落とし、カブの燃費のよさと、ホンダのイベントの紹介してく。 おそらく、足跡がばれないように、リアリティをけしているのだと思います。まるで、日...
原稿再生工場

田中屋の原稿再生工場「ラストハロウィン 渋谷」文/田中宏明

2019年はいろいろな意味でラストだったのではないだろうか。 2020年に突如現れた謎のウィルス。 2018年と2019年、ハロウィン、渋谷の現場をおとずれた。 あの熱狂はもう起こ...
峠Coffee

田中屋の峠COFFEE #009 田中屋の渚COFFEE@直江津

8月6日は 田中屋の渚COFFEE 直江津船見公園 田中屋の峠COFFEEの遠征盤です。そして海。 ZINEとコーヒーのバイク屋台(移動販売)やってます Menu 井の頭Pastoral 170円(...
読書感想文

田中屋の読書感想文

「ラジオを全く通っていない僕」 開局70周年記念TBSラジオ公式読本 武田砂鉄 船見公園での生活で、時間もあるので本屋で本を何か買おうと思って出掛けた。いいのがあったら買うのではなくて、何か買うと決めて出掛けることはたびたびあ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「どこでも眠れたあの頃」

世の中キャンプが流行っている。 キャンプとは、どこかに野宿的に泊まることであるとなんとなく認識していた。 実際、泊まることはあまいりなく、バーベキューをして帰るぐらいのことが多い。それをデイキャンプと呼んだり...
峠Coffee

田中屋の峠COFFEE #008「江ノ島店」

やっぱ江ノ島に関わりたい。 2022年7月31日 昔から、ギターを持っていったり、ZINEを並べて持っていってもらったりしていた。 峠COFFEEもやっぱり、江ノ島でもやりたかった。 右の麻...
外食記録と日記

田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年7月31日

田中屋の峠COFFEE 江ノ島店 江ノ島弁天橋 暑かった。アイスコーヒー1杯も出ず。 いい味は出ていたのだが。 ピザの福猫 ラーメンショップ 相模原 ラーメンショップ ...
バイク・サイドカー

田中屋の深夜日誌「日本一周の前に」

日本一周って、ものすごいパワーと時間とお金がかかるよなぁ。サラリーマンにはなかなか難しかったりする。 大学生でそれに気づいて動けるのはすごいと思う。僕は大学時代の休みはほぼ何もせずに過ぎていってしまった。 もっとなにかできなか...
Uncategorized

田中屋の糞構文の世界

「日本一周」 エッセイby田中宏明(写真家) 構文 パワハラ⇒うつ⇒会社やめる⇒日本一周 今日ご紹介するのは、こちらです。 実によく見かける構文です。 女子にも多く見かけます...
短篇小説

青春プチロマン小説「女が日本一周の旅に出るとき」第9話

加恵は、話がそれ始めていることに気づいている。 これから会えるのかという質問に答えていないのである。 加恵「これから会えるのですか?」 加恵は、浅田とその女性がそうことをしていて、このあと会える状...
短篇小説

青春プチロマン小説「女が日本一周する時」第7話

ありそうでなくて、それでも起きそうなロマンスをお届けする青春プチロマン小説。きっとどこかで起きている。 第7話 カフェラテを半分ぐらい飲んだあたりで、加恵は私おのストーリーを思い付いたのだった。 今日の宿に買えったら、メールを...
短篇小説

青春プチロマン小説「女が日本一周する時」第6話

作/奈良あひる 男がおいていったメモには、熱海市内にあるバーのショップカードで、裏のメモの欄には連絡先が手書きで書いてあった。そして、浅田と書かれていた。 何のメッセージかしら。 加恵は、学生時代、脚本家に憧れて...
タイトルとURLをコピーしました