ラジオ

外食記録と日記

田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年

外食は、ドミノピザ テイクアウトのみ 3月19日 ベビーガードを取りに行く 大黒埠頭へいく ラジオ本編編集 3月20日 最強のライダーズカフェはガソリンスタンドつきカフェ...
作曲memo

田中屋の作曲コラム(memo)「いたね 飲み会のHERO」

昭島とは飲み会の町だった。 毎週末、いつものメンバーで飲む感じ。 酔うことが正しいといった感じで、飲めない僕は大変でした。 昭島を出ていくきっかけでもあります。あの頃の飲み文化に捧げます。 ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「般教!コンビニ最強のパフォーマンスとは何か」文/田中宏明

コンビニは便利だ。便利のために生まれたというのか。 いつだっただろうか、コンビニおにぎりというものが出現したのは。あの、パリパリのりが食べられる、あの包装の仕方。 はじめはやり方に戸惑った。テレビで、おじいちゃんにきれ...
直江津ラジオ

BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio~第7回アップ

モーニングタイム パーソナリティ ヨーグルト田中◯コーナー「埋蔵金CDを追う」いきなり、DJシューカイのコーナーをパクる!中学時代に、何枚も買ってしまったCDとは…◯小田急線ダイヤ改正○東日本の地震の報道について...
展示・ライブ・出前BGM

相模原 車輪deウォーカー「二宮 ケーキとパン あしのや」

二宮 ケーキとパン 芦の屋 そんなご縁で 井の頭の友達が海のそばに引っ越すということで、そのおみやげに立ち寄ったお店。自営業のケーキ屋さん。 このようなお店はめっきり、僕が住んでいた都内ではあんま...
土曜日DJシューカイ枠

よりぬき!DJシューカイのレコードの部屋No.56

オフ・コース「ひとりで生きてゆければ」EP 「さよなら」が代表曲のオフコースと思われがちですがこの鈴木康博、小田和正の二人時代を聴けばそれがとても異質なものであるのがよくわかると思う。真のオフコースファンなら「さよなら」をベ...
不動産管理あるある

田中屋の不動産管理あるあるエッセイ「できる風弁護士によくある言動」

その弁護士、できる風か 不動産管理をやっていれば、「弁護士に聞いてみる」ということをすることもある。見解を聴くのである。 疑問に思うことを聞けばいいのだが、なににでもコツがあるように聞く方にもちょっとしたコツがほしいと...
TanakaYaPedia

ザ・たい焼き焼いた座 by TanakaYaPedia

ザ・たい焼き焼いた座 カスタード田中とつぶあん星野によるたい焼きのかぶり物をした音楽ユニットである。自称ライバルはしゃちほこボーイズ メンバー カスタード田中ボーカル・ギター つぶあん星野ボーカル・...
夕刻コラム(社説盤)

夕刻コラム「福原愛 不倫」

福原愛のお母さんは何について不倫をしていたのか 僕ら世代(松坂・広末世代)では、福原愛といえば、卓球の練習をしていて、泣いてお母さんのところへいくキャラクターであった。散々それがテレビで流れていたので、そういうイメージになっ...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋のニュース プラスマイナスワン

2022年3月16日23時36分 相模原でも震度4でした。 自分の家は今のところ停電していませんが、相模原しないでも停電は発生しています。 発生時長く揺れ、玄関のドアをあけましたが同じように、玄関の外へ出...
直江津ラジオ

「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」 次回 第7回の予告

3月19日オンエア予定 モーニングタイム パーソナリティ ヨーグルト田中 ◯コーナー「埋蔵金CDを追う」いきなり、DJシューカイのコーナーをパクる!中学時代に、何枚も買ってしまったCDとは… ◯小田急線ダイ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「ダイヤ改正とは何か」

小田急線、ダイヤは改正されたのか。 いつの時代もダイヤは改正される。微妙に時刻表がかわったりしているのですが、どうよくなったかなんて実感したことはない。どかかで誰かが便利になったのだなとなんとなく思って終わりである。...
展示・ライブ・出前BGM

相模原 車輪deウォーカー「グランベリーパーク」南町田

東急ブランドのひとつ 町田にある、商業施設と公園がくっついている東急の世界 生活の店から、ブランド店まで立ち並ぶ。 公園には移動販売も来ている。 親子で出掛けられる。 スヌーピーミュー...
外食記録と日記

田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年

3月12日 グランベリーパーク グランベリーパーク ラコステの店だけはいった。 スリフトモール 昔のテレビの台本を買う。 パルミエ Mintの誕生日ケーキを買う。 ...
読書感想文

ネタバレ上等!田中屋の読書感想文 フリーペーパー「レコードの日」2021.11.3&27

ネタバレしないように読み途中で書いているので夜露死苦 出逢い 町田のスリフトモールというところでもらいました。 表紙は竹内まりや そして、巻頭インタビューがあります。 新しいCDやレコ...
タイトルとURLをコピーしました