土曜日DJシューカイ枠 DJシューカイのレコードの部屋 No.98 村岡実「恐山」オリジナルLP 演歌やポピュラーを演奏し、現代邦楽やジャズとのセッションに取り組んだ村岡実の尺八によるジャズセッションライヴ盤。同じ尺八奏者の山本邦山と双璧の2大巨頭。1960年代後半より登場したいわゆる「モダ... 2022.04.30 土曜日DJシューカイ枠
外食記録と日記 田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年4月29日(祝金) 新宿歌舞伎町へレンガを貼りに行く 朝 松屋の朝定食 エッグとろろ ごはんミニ 390円 先週修理に出したバイクを取りに行く スプロケットとチェーンを交換。それと周辺調整 帰り途中で雨... 2022.04.29 外食記録と日記
夕刻コラム(社説盤) 田中屋のコラム(社説盤)「知床遊覧船社長の発言に対するホラン千秋のイチャモン」 知床遊覧船遭難事故 遊覧船社長の「(遺族に対して)何でもしてあげたい」という発言に対して、ホラン千秋が言葉尻をとって、「あげたい」という表現についてイチャモンをつけた。 件 内容を受け取ろうよ、ロ... 2022.04.29 夕刻コラム(社説盤)
直江津ラジオ おかげさまで、手作りラジオは第10回! BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio モーニングタイム パーソナリティ:ヨーグルト田中 ○BerryBerryBreakfastの楽曲「BerryBerryBr... 2022.04.29 直江津ラジオ
ひと駅ひと喫茶 田中屋のひと駅ひと喫茶「越後湯沢」駅 CAFE THE SPOT 田中屋シュラン:角砂糖2個 クッキーつき DSC_0069 越後湯沢とは 直江津へ行くまでの途中、ほくほく線の乗り継ぎがあわないときに町を歩くのである。 だいたい時... 2022.04.28 ひと駅ひと喫茶
ZINE“井の頭Pastoral” 「井の頭Pastoralプレイバック」#031 「横浜 中華街の女」 井の頭Pastoralとは 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧れた駄菓子屋ぐらいの完成度の駄雑誌。シティスナップと短篇小説のZINE。フリーペーパーでですので、喫茶... 2022.04.27 ZINE“井の頭Pastoral”
夕刻コラム(社説盤) 田中屋の夕刻コラム「そんなに大袈裟なことかねぇ」 佐藤義朗アナと石川みなみアナ 破局していた なんて糞ネット記事がある。「していた」というあとからわかった系だ。まぁそんなことはどうでもいいのだが。 破局って程おおげさなことなの?って思っちゃうんですよね。 ... 2022.04.26 夕刻コラム(社説盤)
シティスナップ 田中屋のかるーいバイクの話「苗場の写真集 」 水上から湯沢にいくには峠をこえるしかない。これが鍛えられるのである。国道17号。 だれもいない中走り続けるのである。 もしかしたら、このへんの人には普通のことなのかもしれない。でもこれは都会ではなかなか感じられ... 2022.04.26 シティスナップバイク・サイドカー
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「高校の時に食べた伊豆のウニ丼2000円」文と絵/田中宏明 とんねるず「レコードを買ったぐらいでファンになったと思うなバカ、1枚買ったというのはスタートラインに立っただけだ、自分用保存用プレゼント用の3枚買ってはじめてファンだからな!」みたいな台詞の記憶があります。 昔伊豆にいったとき、ウニ... 2022.04.25 夕刻日誌
外食記録と日記 田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年4月23日 エアコンの見積もり。 なんだかんだ費用が見積もりにのってくるのかなぁ。 ナップスへく ネットを買う。 相模原の南は混んでいる。極力いかないようにしようと思うのである。でも湘... 2022.04.24 外食記録と日記
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクの話「雪だるま温泉の写真集」 須川に来たら、雪だるま温泉だ! そしてごはん食べて、…という流れでいままであって今回もその予定であったがだーれもいない。 みんなどこへ消えてしまったのだろう。どこかにかくれているのかい。 今回は、ここまで来る途中... 2022.04.24 バイク・サイドカー
土曜日DJシューカイ枠 DJシューカイのレコードの部屋No.58 文/DJシューカイ 岡村孝子「夢の樹」LP あみん解散後の岡村孝子の1st。90年代は「OLの教祖」と言われて絶大なる人気を得ていた。実際僕もラジオ番組「タカコクラブ」のリスナーでした😁歌声も好きでしたが喋り声もまた良かったんです😀とに... 2022.04.23 土曜日DJシューカイ枠
夕刻コラム(社説盤) 田中屋の夕刻コラム「山口県の給付金誤振り込み」 文/田中宏明 こんな時代になんとユニーク 振り込んでしまったというのもいろいろ問題があるのですが、今回ユニークなのは、振り込まれた人が、「他にまわしたので戻すのは難しい」と言ったことだ。 端から見... 2022.04.22 夕刻コラム(社説盤)
不動産管理あるある 不動産管理あるあるエッセイ「学校などの洋式トイレの上はなぜ空いているのか」 文/桃家ミント あの頃学校で大をするぐらいなら、体調不良と言い張って帰った僕はその事態にはならなかったけど。 人の体調リズムは、ひとそれぞれであって、また、いつなにが起きるかもわからない。 小学生でも、学校で大を... 2022.04.22 不動産管理あるある