直江津ラジオ BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio~第7回アップ モーニングタイム パーソナリティ ヨーグルト田中◯コーナー「埋蔵金CDを追う」いきなり、DJシューカイのコーナーをパクる!中学時代に、何枚も買ってしまったCDとは…◯小田急線ダイヤ改正○東日本の地震の報道について... 2022.03.20 直江津ラジオ
展示・ライブ・出前BGM 相模原 車輪deウォーカー「二宮 ケーキとパン あしのや」 二宮 ケーキとパン 芦の屋 そんなご縁で 井の頭の友達が海のそばに引っ越すということで、そのおみやげに立ち寄ったお店。自営業のケーキ屋さん。 このようなお店はめっきり、僕が住んでいた都内ではあんま... 2022.03.19 展示・ライブ・出前BGM
不動産管理あるある 田中屋の不動産管理あるあるエッセイ「できる風弁護士によくある言動」 その弁護士、できる風か 不動産管理をやっていれば、「弁護士に聞いてみる」ということをすることもある。見解を聴くのである。 疑問に思うことを聞けばいいのだが、なににでもコツがあるように聞く方にもちょっとしたコツがほしいと... 2022.03.18 不動産管理あるある
読書感想文 ネタバレ上等!田中屋の読書感想文「北斗の拳 19巻」(ジャンプコミックス当時盤)文/田中宏明(放送作家) あの頃苦戦した読書感想文のカンタンな書き方一例をご紹介!例えば、読む前の自分に戻れるか。 ネタバレしないように、最後まで読まずに書いてます。 北斗の拳 19巻 ジャンプコミックス盤の巻頭のあらすじには、約450文... 2022.03.18 読書感想文
TanakaYaPedia ザ・たい焼き焼いた座 by TanakaYaPedia ザ・たい焼き焼いた座 カスタード田中とつぶあん星野によるたい焼きのかぶり物をした音楽ユニットである。自称ライバルはしゃちほこボーイズ メンバー カスタード田中ボーカル・ギター つぶあん星野ボーカル・... 2022.03.17 TanakaYaPedia
夕刻コラム(社説盤) 夕刻コラム「福原愛 不倫」 福原愛のお母さんは何について不倫をしていたのか 僕ら世代(松坂・広末世代)では、福原愛といえば、卓球の練習をしていて、泣いてお母さんのところへいくキャラクターであった。散々それがテレビで流れていたので、そういうイメージになっ... 2022.03.17 夕刻コラム(社説盤)
直江津ラジオ 「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」 次回 第7回の予告 3月19日オンエア予定 モーニングタイム パーソナリティ ヨーグルト田中 ◯コーナー「埋蔵金CDを追う」いきなり、DJシューカイのコーナーをパクる!中学時代に、何枚も買ってしまったCDとは… ◯小田急線ダイ... 2022.03.16 直江津ラジオ
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「ダイヤ改正とは何か」 小田急線、ダイヤは改正されたのか。 いつの時代もダイヤは改正される。微妙に時刻表がかわったりしているのですが、どうよくなったかなんて実感したことはない。どかかで誰かが便利になったのだなとなんとなく思って終わりである。... 2022.03.14 夕刻日誌
展示・ライブ・出前BGM 相模原 車輪deウォーカー「グランベリーパーク」南町田 東急ブランドのひとつ 町田にある、商業施設と公園がくっついている東急の世界 生活の店から、ブランド店まで立ち並ぶ。 公園には移動販売も来ている。 親子で出掛けられる。 スヌーピーミュー... 2022.03.13 展示・ライブ・出前BGM
外食記録と日記 田中の週末の外食全記録とプチ日記 2022年 3月12日 グランベリーパーク グランベリーパーク ラコステの店だけはいった。 スリフトモール 昔のテレビの台本を買う。 パルミエ Mintの誕生日ケーキを買う。 ... 2022.03.13 外食記録と日記
読書感想文 ネタバレ上等!田中屋の読書感想文「本屋です まいど」ネタバレしないように読み途中で書いているので夜露死苦 写真のない写真集のようだ 本は売れなければしょうがない。同じ内容であれば売れた方がいいに決まってる。 売れるためにはどうすればいのか、内容を魅力的にする。営業法方を考える、などがあります。 レコードやCD... 2022.03.12 読書感想文
ZINE“井の頭Pastoral” 「井の頭Pastoralバックナンバー」#029 「新コーナー 愛と欲望のレシート」 時代と町と人物のスリーショット。電車ひと駅の間で読めるストーリー。それらをまとめたZINE(小冊子)をご紹介! 井の頭Pastoralとは 2017年4月創刊、月2回の刊行中!アンアン・少年ジャンプの影響を思い出し、小さい頃憧... 2022.03.09 ZINE“井の頭Pastoral”
不動産管理あるある 田中屋の不動産管理あるあるエッセイ 「清掃のクレーム」 テナントとお客さんを迎えるビルの清掃 特にクレームがなければさわやかな日常です。 それでも、どこにでもclaimerはいます。 ○○が汚い。 管理会社の立場としたら、それが正当な「汚いというクレーム」なのか... 2022.03.04 不動産管理あるある
Uncategorized ブログ番組「田中屋の少年雑記」番組改編のお知らせ 2022年3月1日よりちょっと改編します。 水曜日 「井の頭Pastoral青春グラフィティ」はタイトルを「井の頭Pastoralバックナンバー」と変更し、隔週更新。そして、新番組「田中屋のラジオ感想文で夜露死... 2022.02.28 Uncategorized
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌 「手づくりパンとCD」文/田中宏明 コスパで何が語れるのか 陽当たりの台所でのこと 最近Mintは手づくり食パンにはまっている。僕もそれを食べる。そのパンはおいしい。 「手づくりパンと、食パンをスーパーで買うのとではどっちが安いの?」 ... 2022.02.28 夕刻日誌