読書感想文 田中屋の読書感想文「an・anの嘘/酒井順子」田中宏明 井の頭Pastoralはan・anの影響を受けている an・anとは90年代ホットドッグプレスのようなちょっと(いい意味で)インチキくさい特集を組んでいた。 その特集はインチキ臭くても信じたい少年心少女心が詰まっていた。 ... 2024.09.02 読書感想文
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「卒論!時計屋はおもちゃも直せないのか」文/田中宏明(写真家) エッセイ:下北沢チチカカの腕時計 下北沢のチチカカでおもちゃみたいな時計を買った。これがすごく気に入っていて、なんていうか、立川のホライゾンみたいな感じのイメージよ。20代前半の男が憧れるような。 それを気に入っていて... 2024.09.02 夕刻日誌
直江津ラジオ 第70回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ チャンネル引っ越し おはようございます!ヨーグルト田中です。 この70回のあとはチャンネルを引っ越しまして、次回から「オールデイズ直江津Radio」チャンネルにてアップしていきます。 チャンネル登録お願いします!... 2024.09.02 直江津ラジオ
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「卒論!だめ男に引っかかりそう、引っかかったに関する考察」文/田中宏明 駄目な女 この言葉久しぶりに聞きました。喫茶店の何処かのテーブルで話している女から聞こえて来たのです。 この言葉いろいろおもしろいんですよ。 まず、だめ女に引っかかりそう、ひっかかったという言葉はないんで... 2024.08.24 夕刻日誌
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「鵠沼海岸の上村愛子のポスター」文/田中宏明 情熱ってのはちょっと怖くて素晴らしい 高校のとき、長野オリンピックってのがあって、ホームルームの時間に視聴覚室でみんなで観たりしてたんですよね。 ちなみに、開会式の演出は欽ちゃんでした。そのとききんちゃんていうのは、若... 2024.08.24 夕刻日誌
展示・ライブ・出前BGM DJ TanakaYaの8cmシングルの棚 No.2「幸せになりたい/内田有紀」田中宏明 このコーナーは 田中の部屋に今もころがっている8センチシングルの想い入れを一切のリサーチなしに紹介するコーナーである。 DJシューカイのレコードの部屋のパロディである。 幸せになりたい この曲は、テレビでも見... 2024.08.16 展示・ライブ・出前BGM
夕刻コラム(社説盤) 田中屋の深夜コラム「体臭の川口さん」田中宏明 川口さんって、アナウンサーではないらしいですね。アナウンサーが!そんな発言をしたとして、炎上した部分があります。 一般人らしいです。結婚式とは、イベントの司会をする人みたいですね。 あの発言というのは、男一般に対して言った形式... 2024.08.15 夕刻コラム(社説盤)
すーじーぐぁー 田中屋の俳句エッセイ「長岡喫茶モカのすーじーぐぁー」作/田中宏明 2024年8月 盆 長岡 喫茶モカ 短歌 食事後も ゆっくりしてって そんな声 都会じゃ聞けない マスターの声 解説 横浜かどこか... 2024.08.10 すーじーぐぁー
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「ちょっと聞くだけ聞いて」田中宏明 世の中のすべてのことって、プロレスと北斗の拳でたとえられるよね。 説明は、後ほど追加します。 田中出演ラジオ オールデイズ直江津Radio ... 2024.08.10 夕刻日誌
作曲memo 田中屋の映像ライブラリー「下北沢/泥棒シスター」作詞・作曲/田中宏明 下北沢南口のマクドナルでの情景をそのまま記録 オールデイズ直江津Radio 2024.08.08 作曲memo映像ライブラリー
夕刻日誌 田中屋の夕刻日誌「本は表紙を掛けないで」田中宏明 電車に乗れば、そりゃ携帯を見ている人がほとんどだ。そういえば新聞を読んでいる人見かけなくなった。 その中で、僅かな人が本を呼んでいる。 僕の正面に座っている人、20代の女か 本にカバーをかけないで読んでいる。それって、タ... 2024.07.29 夕刻日誌
すーじーぐぁー 田中屋の俳句エッセイ「御徒町 純喫茶丘のすーじーぐぁー」田中宏明 =田中屋式短歌= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロードエッセイシリーズ。約30文字のメルヘントリップへようこそ! 2024年7月 上野 御徒町 俳句 家主かな しもた屋喫茶 繁華街 ... 2024.07.27 すーじーぐぁー