 Memo(ツイートポスト)
            Memo(ツイートポスト)     Memo(ツイートポスト)
            Memo(ツイートポスト)     Uncategorized
            Uncategorized    バンドマンがクレーム?ふざけるな!
 Uncategorized
            Uncategorized    コーヒールンバ
 夕刻日誌
            夕刻日誌    田中屋の夕刻日誌「自販機のゴミ箱」エッセイ/田中宏明
        
自販機の横にゴミ箱が置いてありますが、その場で飲んでその場で捨てる人ばかりではないですよね。
仕事の休憩でジュースを買ってそこで一服してまた帰るなんて人はいるかもしれません。するとですね、そこで買ったジュースはそのゴ...      
                  
     映像ライブラリー
            映像ライブラリー    「女だっていI’m loving you」Gibson J-185で演奏
        
J-185 ギブソン
オールデイズ直江津ラジオ 第61回
はじめまして田中です。
主な活動
◆「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」
YouTub...      
                  
     Uncategorized
            Uncategorized    コンビニで立ち読み 営業
 夕刻日誌
            夕刻日誌    田中屋の夕刻日誌「夜爪を切ると親の死に目に会えない」エッセイ/田中宏明
        
これ小さい頃よく言われました。
中途半端に伸びてしまって、爪が割れて、今切りたくても、夜の場合はこの言葉の力によって、切ることはできませんでした。
ネットの力によって、調べると
諸説ありとかなんとかありな...      
                  
     外食記録と日記
            外食記録と日記    田中の週末の全外食記録とプチ日記
        
DSC_0672
オールデイズ直江津Radio第61回
      
                  
     短篇小説
            短篇小説    六本木の灯り 前編
        
六本木の灯り
 あの晩のことを、私はなぜか忘れられずにいる。 大学三年の春休み、友人に誘われて六本木のディスコに足を運んだ。普段の私なら、そういう場所は敬遠する。どちらかといえば家で本を読んだり、友達と喫茶店で長話をするほうが性に合...      
                  
     土曜日DJシューカイ枠
            土曜日DJシューカイ枠    DJシューカイのレコードの部屋No.160CLUSTER「sowiesoso」 GER ORIGINAL LP
        
DJシューカイのレコードの部屋No.160CLUSTER「sowiesoso」 GER ORIGINAL LP
ジャーマンロックのカテゴリーの中で不人気No.1と言っても可笑しくないテクノ音響デュオ クラスターの4th。しかし僕はジ...      
                  
     夕刻コラム(社説盤)
            夕刻コラム(社説盤)    田中屋の夕刻コラム「兵庫大阪は育ちが悪いのか」田中宏明
        
ネットニュースとかで、残念なニュースが飛び込んでくるとだいたい兵庫か大阪なんですよね。
まぁ大きな街なので、いいことも悪いことも他の県より多いとは思います。
※エーアイの関係でまたはクッキー機能かなんやらで、そういうニュースが...      
                  
     夕刻コラム(社説盤)
            夕刻コラム(社説盤)    田中屋の夕刻コラム「うつ病というなまけ病」エッセイ/田中宏明
        
僕は1980年生まれ。
うつ病という言葉なんてない時代に生まれ育った。
したがって、うつ病にはならない。うつ病という言葉がないのだから。
この山口一郎という人も1980年生まれ...      
                  
     Uncategorized
            Uncategorized    電車で座らない人
 I♥️TV
            I♥️TV    djozma
 映像ライブラリー
            映像ライブラリー    田中屋の萌える横須賀を歩く~松尾芭蕉を思い出す篇 作/田中宏明
        
松尾芭蕉とは鳥ソングのような鳥俳句を翼を広げてうたっている路上ミュージシャンのようなもの企画というほどのものではないですが、その足取りを追いながら、俳句を書いて旅をしていきたいと思います。
コースなんてわからないので“脱線”が前提と...