展示・ライブ・出前BGM ラジオドラマ台本「わけありレストラン」作/田中宏明 こんばんはBerryBerryBreakfastのヨーグルト田中です。次回のライブのテーマは「わけありの女」です。その前に7月 前座(オープンマイク)で予告篇をお送りしたいと思います。 その台本を公開します。 ラジオド... 2025.07.04 展示・ライブ・出前BGM
作曲memo 田中屋の作曲memo「わけあり気分でオン・ザ・ビーチ」作詞・作曲/田中宏明 歌詞 Are you Radio go?気ままに行こうぜ 恋は密かにおまえのささやき ちょっとわけありなの気分はオン・ザ・ビーチ映画・ドラマの見過ぎでいいじゃんそれが青春 青いぜBaby!金持ちはヒーローにはなれないそんなドラマの世... 2025.07.03 作曲memo
直江津ラジオ 第92回!BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio ON AIR! おはようございます!ヨーグルト田中です。 自分がビートルズについて話す時が来るとは…中学の頃、ビートルズにはまってる奴いましたけどね。人生のどこかで出逢うものなのだと思います。僕は中学の頃、沢田研二ととんねるずにであってまして、それ... 2025.07.02 直江津ラジオ
シティスナップ 田中屋の現場写真「チヨコメイト」撮影/田中宏明 チヨコメイト 2025年6月29日 ライカX2 作者紹介 田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。 2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎ... 2025.07.02 シティスナップ
すーじーぐぁー 田中屋のロード俳句 曽我ガーデン環状 第13話(最終話)「神奈川小田原 曽我ガーデンパーティ」作/田中宏明 =ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。 俳句前 俳句 農園に... 2025.07.01 すーじーぐぁー
ZINE“井の頭Pastoral” まもなく発刊!シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」#210 表紙の女 青木祥子 撮影/田中宏明 主な収録内容 ◯BerryBerryBreakfast現場ライブ 次回予告台本 ◯田中屋のロード俳句 ◯青木祥子ピンナップ 作者紹介 田... 2025.06.30 ZINE“井の頭Pastoral”シティスナップ
作曲memo 作曲メモ「わけありな女でいてくれ」田中宏明 歌詞 わけありな女でいさせてね どうせ私は生まれつき幸せなんてきっと水ものでしょうね サワから流れて来た女 わけありの女でいさせてね 明日のことはわからない 幸せなんてきっと 水ものでしょうね サワ... 2025.06.29 作曲memo
夕刻コラム(社説盤) 田中屋の夕刻コラム「なぜ国が裁判に負けることをGOしてしまうのか ◆生活保護減額裁判違法裁判」作/田中宏明 生活保護の減額をめぐる裁判で、大阪地裁は国の対応を「違法」と判断。原告勝訴となった今回の判決が持つ社会的意義とは?減額理由と影響、今後の生活保護制度の行方を解説。 2025.06.28 夕刻コラム(社説盤)
すーじーぐぁー 田中屋のロード俳句 曽我ガーデン環状 第12話「神奈川小田原 地上の線路(御殿場線)と踏切」作/田中宏明 御殿場線と踏切の風景を詠むロード俳句。神奈川県小田原の地上線を歩きながら綴る、田中宏明による鉄道×詩の紀行記。 2025.06.27 すーじーぐぁー
すーじーぐぁー 田中屋のロード俳句 曽我ガーデン環状 第11話「神奈川山北 CAFEニコとモーニング」作/田中宏明 =ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。 俳句前 俳句 急転し もりそば... 2025.06.27 すーじーぐぁー
すーじーぐぁー 田中屋のロード俳句 曽我ガーデン環状 第10話「神奈川山北 おすすめ駅前喫茶ともりそば」作/田中宏明 =ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。 俳句前 俳句 早起きに ... 2025.06.26 すーじーぐぁー
すーじーぐぁー 田中屋のロード俳句 蘇我ガーデン環状 第9話「神奈川 酒匂川ひれあい広場の公衆トイレの煙草」作/田中宏明 =ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。 俳句前 俳句 すれ違い ... 2025.06.26 すーじーぐぁー
直江津ラジオ 第91回!BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio ON AIR! おはようございます。ヨーグルト田中です。 雑誌は時代を写しますね。先日ホットドッグと言う雑誌を中古買いましたら。95年にカシオがデジカメを出していることがわかりました。僕はデジカメは2000年代に入ってからだと思っていました。携帯電... 2025.06.25 直江津ラジオ
I♥️TV ビートルズ「NOW AND THEN」1960年代風アレンジ youtubeで偶然見つけた。これは公式のモノではなく、ファンが作ったものだ。 ほんとにビートルズが演奏していたようなアレンジ。正直オリジナルバージョンより好きだ。 映像も素晴らしすぎる。ドラムとかタイミン... 2025.06.25 I♥️TV
Uncategorized 田中屋の夕刻日誌「テレビはテレビなりに発展するのだろう」作/田中宏明 =夕刻日誌=日常はエッセイにするとちょっとメルヘン。卒論のネタとスナックのママの話題のツマミとは似たようなものだ。デートにも使える話題のネタを紹介。 テレビの発展 昨日より今日が劣っているわけがないだろうという考え方を... 2025.06.25 Uncategorized