Uncategorized

Uncategorized

田中屋のプロレスが教えてくれた「オカダカズチカと清宮」2023年

プロレスを見た気がする ◆ZINEとラジオのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」 相模原の写真家の玉子 田中宏明編集のZine「井の頭Pastoral」の移動販売です。井の頭Pastoral...
Uncategorized

田中屋のI♥️TV「そのまんま東」

田中屋のI♥️TV「そのまんま東」 そのまんま東 僕が小さい頃(80年代)そのまんま東という芸名でテレビに出ていたのは何となく覚えているけど、そのときすでに芸人感はなく、すぐ県知事のイメージになっていった。...
Uncategorized

田中の体調不良記

2022年12月 2022年12月22日昼過ぎから腹がいたくなる。今までとはちがうもの。へそのひだりあたり押すと痛い。 食欲は普通 23日、午前に近くの医院にいく。 腸の炎症の疑いと言われる...
Uncategorized

年始のごあいさつ

「本年もよろしくお願いします」 短いようで短かい1年になるような気がしています。もしかしたら一番短いんではないだろうか、なんて思ったりします。 なので、やりたいことから順番にやっていくしかないような気がしています。 ...
Uncategorized

「どこもかしこも年末だ」田中宏明

「みなさま今年もお世話になりました」 短いようで短かった。 今年の主な活動は ◆BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio◆シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral ...
Uncategorized

よりぬき!DJシューカイのレコードの部屋No.29 ドレクシア「THE QUEST」ベスト盤CD

最近人種差別の問題を思い出す機会がありました。僕は音楽から人種差別問題を学んだ感があります。パブリック・エナミーのユダヤ人批判発言やRUN DMCなどのヒップホップ、ラリー・ハードが「CAN YOU FEEL IT」でキング牧師の...
Memo(ツイートポスト)

年末の番組改編メモ

ただいま改編考え中 こちら書きかけです。 ブログ番組「田中屋の少年雑記」 月 田中屋の少年雑記 火 田中屋の峠COFFEE or オールデイズ直江津ラジオ 水 井の頭Pastoralバ...
Memo(ツイートポスト)

田中屋のI ♥️TV 「内村光良vs林葉直子 将棋対決」

これみてた 内村光良vs林葉直子 ウッチャンのハンディ要求に、答えたのは、王と手持ち歩3枚先手というものだった。 あっという間にウッチャンが負けるという構成なのだが、これはハンディをあげたことになるのか。そこ...
Uncategorized

ラジオ 第26回のネタ

メモ 立川 珍や 迷う マクドにいった数
Uncategorized

ヘッドライトの電池

CR2032 ◆ZINEとラジオのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」 相模原の写真家の玉子 田中宏明編集のZine「井の頭Pastoral」の移動販売です。井の頭Pastoralとは、シティースナップ...
Uncategorized

小田急線、ただいま鶴川駅通過。

太ったら、椅子には座れない。 となりに太った人が強引にすわってきた。 僕よりは20歳ぐらい年上かな。 せまい、勘弁してくれ、去ってくれ。座らないでくれ。たのむ。 その男は本を読んでい...
Uncategorized

気になるものmemo

はじめまして、田中宏明です。 ◆ BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津ラジオ当チャンネルで、2週に一回放送してます。 ◆直江津系歌番組「ミュージックスタンバイ」このチャンネルで、不定期に放...
Uncategorized

歌詞「自由に生きているように見える人」

そんな人がこの世にはたくさんいる。いるように思える。自由に生きていけているわけでもないひともいると思う。SNSにはいいところだけが載る節があるので、それでは判断はできない。自由な人ってどこにいるかはなかなかわからない。 それでもまず...
Uncategorized

田中屋の田中屋書体(フォント)

そういえば、井の頭Pastoralを創刊した頃、オリジナルの書体を考えたいとか思ったことがあった。 それでできたのが、これなのです。 ていうかオリジナルなのかはわからないですけどね。同じものがあるか調べ...
Uncategorized

田中屋のホントのような嘘の話「アルバイト」

それは、26歳の夏、放送作家をしながら、下北沢の喫茶店でアルバイトをしているときのことでした。 日々楽しかったが、金銭的にはカツカツでした。 そんなとき、アパートの大家さんから声がかかったのだ。田中くーん、ちょ...
タイトルとURLをコピーしました