読書感想文 田中屋の読書感想文「サラダ記念日/俵万智」文/田中宏明 この本を読んでいて、印象は「57577」というのはリズムがいいのかわからない。 俵万智のあとがきにて あとがきで「1300年間受け継がれてきた魔法の杖」という表現をしていますが、僕にちょっと、この575... 2024.05.27 読書感想文
読書感想文 田中屋古書店「バンドやろうぜ!」田中屋のHONDANA DSC_1932 DSC_1931 BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio YouTubeで2週に1回アップしています。 「スナックのママの話題のカンペ」 相... 2024.01.14 読書感想文
読書感想文 鑑賞感想文「北の国から」テレビ版 北の国からの登場人物(特に女)の圧倒的なクズ感は圧巻でだな これはものすごくうまうことなんです。 東海テレビの昼ドラみたいなこと フジテレビ全国ネットでやるってのは、こういううまさがものすごい大事。 ... 2023.12.17 読書感想文
読書感想文 田中屋の読書感想文「週刊ポスト」12月8日号 荻窪喫茶珈里亜にて これだけ文字があってときめく言葉が入っていないのすごいな。 おれの興味の狭さの問題ね DSC_0080 オールデイズ直江津ラジオ はじめまして田中です。 主な活... 2023.12.05 読書感想文
読書感想文 田中屋の読書感想文「フライデー 12月1日号」wandsの記事 昔から上杉が語っていることではありますが、「事務所の意向に合わせて音楽をやっていた」というのは、本人にとっては不本意なのかもしれませんが、その曲やライブパフォーマンスなど、それをカッコいいと思う人があるなら、それもありだと思います。 ... 2023.12.05 読書感想文
読書感想文 田中屋の読書感想文「開局70周年記念TBSラジオ公式読本 武田砂鉄」 ネタバレしないように、読みかじりで書いてます。 「ラジオを全く通っていない僕」 船見公園での生活で時間もあるので、本屋で本を何か買おうと思って出掛けた。 直江津の知遊堂へ。 いいのがあったら... 2023.11.11 読書感想文
読書感想文 田中屋の読書感想文「週刊フライデー」表紙・本郷柚巴 雑誌を眺めたら、中にはいろいろグラビアとかあって それぞれみんな目立ちたくて頑張っているわけで SNSでは、動画でアピールすることが多いように思えるこの頃で 止まっている写真というものでいまだ勝負... 2023.10.03 読書感想文
読書感想文 田中屋の読書感想文「自宅で淹れるコーヒー」 こういうのがあると、たまに買いたくなってしまって、いつもは買わないのだけど買ってしまった。 これは、喫茶店の本と同じで、なんか気になってしまう戦略に引っかかったというもの。 ほとんど実がないのである。 し... 2023.08.13 読書感想文
読書感想文 田中屋の読書感想文「うーんとセラピー」内田春菊 相模湖の話が出てくる。 その話だけで、この本は買った価値がある。 エッセイの新たなパターンを届けてくれました。 イカ天の審査員をやる人、イカ天の審査員の話が来る人はひとあじちがうのである。... 2023.08.08 読書感想文
Memo(ツイートポスト) 田中屋の読書感想文「プレジデント」文 /田中宏明(写真家) 日米、目玉焼きの種類について載っていた。 日本は、半熟か固まっているかの2種類 アメリカでは6種類あるらしい。 その記事の筆者はアメリカ文化を押している人なので… +記事が言っている内容+ 目... 2023.05.30 Memo(ツイートポスト)読書感想文
読書感想文 田中屋の読書感想文「クリームソーダ純喫茶めぐり」 ネタバレしないよう、ほとんど読まずにレビュー この手の本は立ち読み、または喫茶店においてあるものを読むぐらいの雰囲気もの本です。 一見なんか読みたくなるのですが、やっぱり他人のふんどし的ないようになっちゃうんですよね。... 2023.04.06 読書感想文
バイク・サイドカー 田中屋の読書感想文「カラフルムック サイドカー」 はじめまして 田中です。 主な活動のご紹介です。 ◆ZINEとコーヒーのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」 田中宏明編集のZine「井の頭Pastoral」の移動販売... 2023.02.20 バイク・サイドカー読書感想文
バイク・サイドカー 田中屋のサイドカー図鑑 自転車サイドカー 自転車サイドカー はじめまして、田中宏明(写真家)です。ZINEの編集と移動販売(バイク屋台・自転車屋台)をやっています。 シティスナップ 写真は、「シティスナップ」などと自分で呼... 2023.02.19 バイク・サイドカー読書感想文