「田中屋の夕刻日誌」

夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「銭湯」田中宏明

銭湯って結構行ったほうだと思う。 なんてたって、23歳から30歳まで風呂なしアパートに住んでいたからね。それに酔ってたんだからしょうがないよ。 もうこれは神田川の影響だよね。石鹸カタカタ鳴らして、それで貧乏しながら音楽...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「漫画の世界と現実の世界を区別しない大人になる」田中

そんな大人がいたらきっとやばいって思うんじゃないかな。君はどうだい? ではその人お金を持っていたらどうかな。それでもヤバいヤツと思うのか。 勤め人で働いていても、経営者として働いていても。 もしお金を持っ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「しびれるロックで酔わせて」文/田中宏明

バイクに乗っていてしびれる瞬間というのがいくつかある。「しびれるぜ〜」なんて叫びながら運転しているのだが、その時どんな顔をしているのだろうか。 昔井上陽水がカバーアルバムを出して、その中でコーヒー・ルンバをプロモーションで歌...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「ボランティアのボランティアがいるわけもないだろ」田中宏明

1000円寄付したら、1000円寄付先に届いていないことがあって それのどこが不思議なのでしょうか。 ボランティアだって、その先の関係業者はボランティアではないですよ。 基本的には働らかな...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「スナック Snack」田中宏明

スナック俳句(田中屋式短歌57585) そんなこと どうでもいいじゃん 男女なら それでいいじゃない 今夜だけ 日誌(解説) デニーズでアルバイトしている頃、スナックブレイクと呼ばれるもの...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「ひとつのことしかできないあたり」田中宏明

チャップリンの「モダンタイムス」 なんて映画があって、小学生の頃、道徳の時間に観たっけ。 ひとつのテーマに、「機会に支配される」みたいなのがあってさ。 あれから何年も経って、ロボットみたいなものが発達して...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「卒論話題作は話題だけ!?」文/田中宏明

10代いっぱい、今話題のモノ、ナウなモノっていうものに興味を示さなかった。 なんでかって?おりょ、いいかどうかわからなかったからだよ。 のちに試したことはあるんだよね、あのときめちゃ流行っていたけど、実際どうだろうかと...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「オールデイズ直江津Radioってのはさ、スナックみたいなラジオなんだよね」田中宏明

スナックと言えばさ、直訳すると軽食みたいな意味みたいなんだよね。 それでも長岡の町なんて歩いてみたりすると、スナック軽食なんてのもあったり、スナック喫茶なんてのもあるんだよね。 スナックっていうのは軽食...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「卒論!時計屋はおもちゃも直せないのか」文/田中宏明(写真家)

エッセイ:下北沢チチカカの腕時計 下北沢のチチカカでおもちゃみたいな時計を買った。これがすごく気に入っていて、なんていうか、立川のホライゾンみたいな感じのイメージよ。20代前半の男が憧れるような。 それを気に入っていて...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「卒論!だめ男に引っかかりそう、引っかかったに関する考察」文/田中宏明

駄目な女 この言葉久しぶりに聞きました。喫茶店の何処かのテーブルで話している女から聞こえて来たのです。 この言葉いろいろおもしろいんですよ。 まず、だめ女に引っかかりそう、ひっかかったという言葉はないんで...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「鵠沼海岸の上村愛子のポスター」文/田中宏明

情熱ってのはちょっと怖くて素晴らしい 高校のとき、長野オリンピックってのがあって、ホームルームの時間に視聴覚室でみんなで観たりしてたんですよね。 ちなみに、開会式の演出は欽ちゃんでした。そのとききんちゃんていうのは、若...
夕刻日誌

日誌 なぜ、オープニングの歌があるのか

夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「ちょっと聞くだけ聞いて」田中宏明

世の中のすべてのことって、プロレスと北斗の拳でたとえられるよね。 説明は、後ほど追加します。 田中出演ラジオ オールデイズ直江津Radio ...
夕刻日誌

愛すべき道具(もの)すべてに「スナフキンリュック」田中宏明

結局 最強のキャンパーは 北の国からの五郎おじさん 横井さん そして、スナフキン が思いつきます。 それぞれ素晴らしいキャンプの力の持ち主です。 思い出す話 スナフキン ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「本は表紙を掛けないで」田中宏明

電車に乗れば、そりゃ携帯を見ている人がほとんどだ。そういえば新聞を読んでいる人見かけなくなった。 その中で、僅かな人が本を呼んでいる。 僕の正面に座っている人、20代の女か 本にカバーをかけないで読んでいる。それって、タ...
タイトルとURLをコピーしました