田中屋スポーツ新聞9/20「ビートルズ NOW AND THEN和訳(日本語訳)小説23話」編集者/田中宏明 

シティスナップ
シティスナップ 夕刻コラム(社説盤) 夕刻日誌 外食記録と日記

=田中屋スポーツ新聞=新聞を読めと言われた世代!?読むならスポーツ新聞だな。情熱といかがわしさのサンドウィッチ。ジャンクな話題をコーヒーで流し込め!学校でも職場でも使える話題をお届け 

ビートルズ 「NOW AND THEN」日本語訳 By田中宏明

ビートルズはリアルタイムで聴いていない。1970年に解散しているんだから。それ以降の生まれの人にとっては、過去のバンドである。
それでもさ、いやいやリアルタイムで聴いているぜ!というものがあるとしたら、リアルラブとフリーアズアバードとNOW AND THENである。

ビートルズをコピーする人は星の数ほどいて、ビートルズの曲を母国語で訳して歌う人は流れ星の数ほどいるだろう。

僕はいままでコピーしたことも、まして日本語詞を書いたこともないが、ここへきてそれをやってみたくなったのだ。

とにかくこの「NOW AND THEN」がカッコよすぎて、歌いたくなったのだ。しかし、英語でうたってもなと思って。

ではどう訳すか、僕が歌っていることを想定するのか、小田和正か松山千春か…

やっぱここは沢田研二でしょ。

俺も作家だ。今回は沢田研二が歌うものとして訳しました。

「NOW AND THEN」

作詞・作曲/John Lennon 訳詞/田中宏明

わかってるさ 全部おまえさ
愛も夢もそう すべておまえがあって

今もそう また出逢ったら
はっきりするだろう こんなにも愛してる

Now and then I miss you.おまえだけ
oh,Now and then そばにいてくれよ
戻って来てくれ

わかっているさ 俺のせいさ
おまえは出ていってしまったLonely

Now and then I miss you.抱きしめたい
oh,Now and then そばにいてくれよ
戻って来てくれ

わかってるさ 全部おまえさ
愛も夢もそう すべておまえがあって

The Beatles Now And Then Number 1 Live 1960s

田中屋のシティスナップ「」

BerryBerryBreakfastの蜜柑(g)と

撮影/タイマー撮影

この9月の熱海ライブは台風で中止になった。
そして延期で開催となった日は、謎のウィルスで中止になって、熱海ライブは実現しなかった。

連載小説「女の風景写真」第23話 作/奈良あひる

由紀子は机の前に座り、静かに指を走らせていた。
 ――どうしても、言葉にしておきたかった。

 夫と男。
 ふたりの間で揺れ続けてきた時間が、ある夜ふと一つに重なる光景として彼女の胸に立ち上がった。

 (もしも、三人で――)

 思いついた瞬間、頬が熱くなった。背徳と昂ぶりがないまぜになり、吐き出すように文字へと変わっていく。
 「あなたと彼と、私と。三人で同じ場所にいる夢を見ました」
 「夫の眼差しのなかで、私はふたりに触れられて……」

 書きながら、自分がそんな願望を持っていたのかと驚いた。けれど不思議と、羞恥よりも安らぎに似た感覚が勝っていた。

 後日、彼と会ったとき、日記に書いた想いを打ち明けた。
 男は少し黙り込み、やがて口角をゆっくり上げた。
 「……その気持ち、ずっと隠してきたんじゃないですか?」
 由紀子はうつむき、指先を握りしめる。否定できなかった。

 「だったら、物語として書き続けましょう。三人の夜を。あなたの夫に、それを読ませるんです」
 「現実になるかは、後で決めればいい。まずは、あなたの願望を文章にして、彼に渡すんです」

 その言葉は甘い毒のように心に染みていった。
 夫が読み、疑い、興奮していく姿を思い浮かべる。
 そこに「三人で」という光景が重なる――。

 夜。
 夫はまたパソコンを開き、無言で文字を追っていた。
 その背中を襖越しに見つめながら、由紀子は胸の奥で脈打つ熱を抑えきれなかった。

 ――三人の影は、すでに彼女の心の中で動き始めていた。

つづく

作者紹介 

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活&放送作家として日テレ・フジテレビ・テレビ朝日を出入りする。現在はピンでラジオと弾き語りでのパフォーマンスをおこなっている。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第98回 

第98回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ

田中屋のシティスナップ 

田中屋のシティスナップ 旅情俳句前夜「雨に濡れる高田馬場の女」撮影/田中宏明 #サーファー #shorts #zine 

作者紹介 

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活&放送作家として日テレ・フジテレビ・テレビ朝日を出入りする。現在はピンでラジオと弾き語りでのパフォーマンスをおこなっている。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第98回 

第98回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ

田中屋のシティスナップ 

田中屋のシティスナップ 旅情俳句前夜「雨に濡れる高田馬場の女」撮影/田中宏明 #サーファー #shorts #zine 

タイトルとURLをコピーしました