青春プチロマン俳小説「新中野の女」作/奈良あひる

短篇小説
短篇小説

=青春プチロマン小説=ありそうでなくて、それでも起きそうなロマンスをお届けする短篇小説。きっとどこかで起きている。

新中野の女

新中野のホテルに入った。久しぶりのベッドだった。

男「ゴムつけてみて」
はじめてそんなことを言ってみた。女とは数年振りだった。なんて言うだろうかと思って。
女は「うん」とほほえみ、枕もとに手を伸ばした。
目の前に現れた胸をやさしく揉む。

女はゴムをつける下準備をして、スムーズにつけた。
説明書に書いてあるやり方だった。

もともとそういうことをしていたのか、この数年で知ったのか。
まぁ18、19じゃあるまいし。


いつもより気持ちよかったのは、久しぶりだったからかなのか、その数年に何かあったからかなのか。トロトロに混ざってしまった。

作者紹介

奈良あひる:1990年生まれ。渋谷のサラリーウーマン。経験をもとに趣味で短篇小説を書いています。
井の頭Pastoralにも寄稿しています。

zine編集者紹介

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第90回 

第90回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ

田中屋のロード俳句 

田中屋のロード俳句「赤羽 桐ケ丘商店街」作/田中宏明 #サイドカー #ZINE #わけありな女 #shorts #シティスナップ 

田中屋のロード俳句のテーマ「それって感情の環状ってことよね」 

田中屋の作曲memo「それって感情の環状ってことよね」作詞・作曲/田中宏明 #shorts #サイドカー #ZINE #俳句 #ラジオ

わけありの女 

田中屋の場末シティ物語「わけあり女と町田仲見世を歩く」作/田中宏明 #shorts #わけありの女 #町田

タイトルとURLをコピーしました