田中屋の立ち蕎麦漂流記「ざるそばともりそばのすーじーぐぁー」作/田中宏明

すーじーぐぁー
DSC_1375
すーじーぐぁー 夕刻日誌

=ロード俳句= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロードエッセイシリーズ。17文字のメルヘンドライブへようこそ只今 脱線!奥の細道を追う を敢行中!

俳句

言っとくが 海苔の差じゃない もりとざる

解説

これは昔から諸説あるネタだ。もりそばとざるそばの差は、海苔があるかないかだという見た目の差はあるのだが、それではこの金額の差は説明つかない。

そこで一歩すすんだ説は、もりそばとざるそばは製法が違うのだが、見た目が変わらないため目印として海苔をかけた、というもの。

またさらにすすんだ説としては、そのように製法の差はあったのだが、いつからか製法は統一され、値段の差はそのままで海苔だけがあるかないかだけの差になったというもの。

そうなると、結局、もりとザルの差は海苔ということになる。

真実は、海苔の中である。

作者紹介

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。

◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集

◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送

出演ラジオ

第83回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ 話題:松尾芭蕉

タイトルとURLをコピーしました