露出計の向こう おまけ 

短篇小説

「宿り」

予定が、こない。
私は、カレンダーを何度も見直した。

夫との再生を誓ってから、もう三ヶ月。
写真家と交わった、あのアトリエの午後から、数えて十二週。
正確に言えば、その直後に、私の身体は何かを抱えた

最初は疲れかと思った。
そのうち、胸の張りと微熱、そして何より、
内臓の奥でじわじわ育つ“異物”のような感覚が私を苛んだ。

——夫とした夜も、確かにあった。
けれど、それは“あの人”とした翌日だった。
時期の重なりは、残酷なほど明確だった。

病院の帰り道、
小さな封筒に入った母子手帳の写しが重たかった。

手帳の表紙を、家ではまだ開けていない。
リビングの棚に置いたまま、見ないふりをして過ごしていた。

夫の目を見ることができなかった。
それでも、彼は気づいていたと思う。
私の体調も、食欲の変化も、妙に膨らんできた下腹部も。

ある夜、夫が言った。

「……子どもができたら、うれしいよ」
「……そうね」
「……その子が、俺の子じゃなくても?」

心臓が止まりそうになった。

私は震えながら、何も言えなかった。
彼は黙って、私の手を取り、そっと自分の頬に押し当てた。

「正直、わからない。でも……
あの写真展に行ったときから、
俺は、君のすべてを愛するって決めた」

——そんな赦し、もらっていいはずがないのに。

その夜、私は彼に身体を差し出した。
妊娠した身体が恥ずかしくて、でも誇らしくて、
彼の手に触れられるたび、涙がにじんだ。

「やさしくして……お願い」
「わかってるよ、無理させない」

シャツを脱がされると、乳房がいつもより重たく感じた。
彼の舌が、乳首に触れるたび、
内側から何かを守るような痛みに変わっていく。

彼の手が、慎重に脚の間を撫でた。
膣口はいつもより敏感で、触れられただけでじんわり濡れていく。

「入れて、いいの……?」

私は、うなずいた。

彼の熱が、ゆっくりと私の中へ入ってきた。
ぬめりと体温が、子宮の奥に近づくたびに、
私はもう一人ではないことを実感した。

「……君の中、あたたかい」
「あなたが、あたためてくれたのよ」

その言葉に、
私はようやく、母になる覚悟を抱きはじめていた。

翌朝、夫が朝食のあと、ぽつりとつぶやいた。

「写真家には……会わないほうがいいな。もう、ね」
「うん、もう十分。私たちには、未来があるから」

でも、その日の午後、
私は一人、郵便局へ出かけた。
便箋一枚に、短い手紙を添えて。

あなたの写真が、私の中に“命”を残しました。
でもそれは、あなたのものじゃない。
これは、私と、夫と、これから生まれてくる子どもの物語です。
ありがとう。さようなら。

切手を貼った封筒を投函したあと、
私は腹に手を当てた。

あの日、露出計の向こうにいた私は、
もういない。

今ここにいるのは、
すべてを抱えた女として、
ひとつの命を育てていく“わたし”。

私は、光のなかへと歩き出す。

タイトルとURLをコピーしました