ひと駅ひと喫茶&ロード俳句「軽井沢ストーブカフェオキザリス」作/田中宏明

バイク・サイドカー
バイク・サイドカー

プロローグ(俳句前)


上越ICから相模原へ帰る途中、そのまま帰っても芸がないと思い、軽井沢へ寄ってみることにした。なかなか落ち着く場所を知らないのだが、以前行ったときにやっていなかった離山房にいってみることにした。
ジョンレノンが立ち寄ったことでも知られる店だ。

しかし、それもあってか店員さんはたか~いところにいるのだ。
その関係で、離山房はやめてバイクを走らせ、別の喫茶店へ行くのである。

通りかかったのが、ここ「ストーブカフェオキザリス」

俳句

ジョンが来て 一流喫茶か 三流か

👇

軽喫茶 一生安泰 ジョン来店

👇

あしらわれ それでも行きたい 離山房 

👇

離山房 避暑地を見せた 冷たい目

季語ぬき(季語はどれだ!?)

避暑地:夏。軽井沢に行ってみたくなる季節。

トッピング短歌(お好みで)

・きっかけがジョンは 四流か

・すこし走れば ストーブカフェ

解説

ジョンレノンが来たことで一生食べていける喫茶店となるのだが、それと引き換え高い位置に行ってしまうのは当然のことである。もともと、軽井沢という場所は、現地人にとっては、観光客に対して、しょうがなくいさせてあげているというところが強い。それは熱海もそうだったらしい。
軽井沢の冷たい言葉にさみしかったが、あるいみ涼しかったのかもしれない。避暑地軽井沢なだけに。
ジョンレノンの影響で行くのは通ではないということか。
おかみさんはそれにうんざりしているのかもしれない。

本日の注文

フレンチトーストとアイスティ 1000円

軽井沢で1000円でおさまるのはありがたい。
(食事は1000円以内で楽しめるかという独自基準のため)

田中屋シュランガイド


角砂糖 3個 クッキーつき

(角砂糖3個は最高評価、非公表の独自項目による)

本棚


見当たらず

場所

〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢野沢原1287−9

=ラジオ情報=
手作りオーガニックラジオ

「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」
2週に1回アップしてます。

=バイク屋台(移動販売)情報=
田中屋の峠Coffee

ZINEの移動販売やってます。

主な出店場所、相模原市緑区 大垂水橋
相模原市南区 八景の棚

土日のモーニングタイム
サービスコーヒー付きです。

作者紹介 

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第85回 

第85回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中&DJシューカイ

BerryBerryBreakfast ライブのお知らせ 

ライブのお知らせ!BerryBerryBreafastラジオショー 大和市引地台公園野外音楽堂 #ヨーグルト田中 #shorts #サイドカー #わけありの女 #スナックラジオ

田中屋のロード俳句 

田中屋のロード俳句「StairwaytoSnackのすーじーぐぁー」作/田中宏明 #スナックの女 #俳句 #わけありの女

わけありの女 

田中屋の場末シティ物語「わけあり女と町田仲見世を歩く」作/田中宏明 #shorts #わけありの女 #町田

明日の沖縄雪予報 

「明日の沖縄雪予報」作詞・作曲/田中宏明 BerryBerryBreakfast 下北沢tomboyで1曲演奏させていただきました
タイトルとURLをコピーしました