田中屋の深夜日誌「秋・年末の歌番組の出演者」

夕刻日誌
夕刻日誌

ヤフーニュースとかで、出演者の発表がされると、コメント欄で「いつも同じ出演者・つまらない観ない」等といったコメントが連発する。

テレビには、各番組ターゲットとしている年代や層があるとおもうのですが、だいたいの場合、それに合っていないひとが言っている気がします。

昔はよかったなんて発言はこれまた年老いた発言のように思います。僕はテレビは結果的にみていません。それでも、テレビに出ている人に尊敬はあります。

そして、視聴者がテレビに指図すあたりは、本当に偉くなったもんだなぁ、と思います。

きっとぼくらや、そのつまらないコメントをしている人が、テレビにかじりついていたときも、年よりは最近のテレビは…なんていっていたと思います。

こういうことも思う旅に、エジプトで5000年前の石板が発掘されて、解読したら、「最近の若いものは…」みたいなことが書いてあったという話を思い出します。

うまいなと思って。

文/田中宏明

◆ZINEとコーヒーのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」

田中宏明編集のZine「井の頭Pastoral」の移動販売です。
1冊 170円 サービスコーヒーがつきます。

シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」

時代と町と人物のスリーショット。電車ひと駅の間で起きるストーリー。
その他日常をメルヘンにスクラップしたZINE(小冊子)

土日祝日の午前に、相模原 八景の棚にて販売中

404 NOT FOUND | 田中屋の少年雑記
読む駄菓子屋/ブログ番組

◆BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio

メインパーソナリティ ヨーグルト田中とDJシューカイの
手作りラジオです。通勤通学に。
2週に1回YouTubeでアップしています。

タイトルとURLをコピーしました