場末のスナックトーク!田中屋の夕刻日誌「卒論!捨てたことがないモノ」文/田中宏明(写真家)

夕刻日誌
DSC_0609_TEMP
夕刻日誌

捨てたことがないものを捨てるときはちょっと困る。

2大捨てたことがないものとは。

傘と消しゴムである。

これはどちらも、使い切る前に、引退する前に、どこかへ行ってしまうのです。

消しゴムは、使い切ったこともないし、捨てたこともない。だれかにあげたこともない。

消しゴムは貸せば返ってくる。

それでもやっぱりどこか行ってしまって今も足りていない。

これは古くから大学の卒論及び場末のスナックで語られるテーマです。

あるところまで使うと、月夜の晩に、嫁入りしてしまうとか。

角の方を使うと、湘南方面へ家出してしまうとか、様々な説があり、研究が試されているが明らかにはなっていない。

傘も同様で、捨てたことがない。

壊れたこともない。

だいたい、どこかに忘れるのである。なんてたってその1位は電車である。

駅構内を歩くと、天気という概念を忘れるのです。

人は空から離れては、通常運転できなってしまうのです。人は空から離れては生きていけない、とも言えます。

また、電車を降りるときに降っていなければ、これも晴れたこに浮かれて、雨だったことなんてすっかり忘れ、傘の存在なんて思い出さないのである。そういう立場ってちょっと切なかったりする。

小さい頃

傘の紛失を連発すると親は買ってくれなくなり、自分のお金で買わないと痛みがわからないなどと理論だてて、自分のお小遣いお気に入りの傘を買う羽目になったりする。

しかし、まったく関係なく一瞬でなくすのです。だいたい電車で。

そのぐらい「晴れた!」ということは嬉しいもんで、雨が降っていたことを忘れさせてくれる出来事なのです。

そう考えると、傘の立場はちょっとさみしいですが。

傘はいつの間にかいなくなることについては、何か不思議な力が働いている気がします。

破れたビニール傘

今うちに、ビリビリにこわれたビニール傘があります。

修理不能、これは捨てるしかありません。

これは、かなり珍しいこと。

どれぐらい珍しいかという。死んだ姿をみせない動物ぐらい。

ネコですね

そんな感じの衝撃がありました。

この傘どうしよう。

どうやって捨てればいいのだ。

こちらの、テーマ大学の卒論のテーマにいかがでしょうか。

文/田中宏明(場末のスナックでの出来事より)

++++++++++++++++

アマチュアラジオ「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio〜第42回」ヨーグルト田中&DJシューカイ

『DJシューカイの勝手語り』2023.08.14#人相#観相学#リングにかけろ#レコード#関東軍#石原莞爾#満州事変#世界最終戦争論

はじめまして、田中です。

オールデイズ直江津ラジオは、私ヨーグルト田中とDJシューカイで始めた手作りアマチュアラジオです。

2週に一回youtubeチャンネル「田中屋の映像ライブラリー」でアップしています。

その他の活動

◆ZINE「井の頭Pastoral」の編集

シティスナップとかるーい読み物

町と人物をテーマに撮っています。主に町で声をかけさせていただき、その場で2・3枚撮らせてもらったものです。

モデルをしてくれる方、ぜひお声かけお願いします。

喫茶店などに置かせてもらっています。

このブログでも内容を紹介してますので、ぜひ覗いてみてください。

◆田中屋の峠COFFEE路上で販売もしています。

コーヒーがサービスでつきます。

お問い合わせ 何でもお気軽に

インスタ @tanakaya_blomide

Twitter  @doro_sis

フォロー、チャンネル登録、ぜひよろしくおねがいします♪  

タイトルとURLをコピーしました