
Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
中田がどういう意味で、発言したかはわからないが、わかる気もする。
ネット記事の通り、基準が松本ひとりでは面白くないという考え方はわかる。
松本は、みんなが持ち上げてくれて、すごい楽しい状態ですので、その場から降りる気なんてあるわけがない。
そして、松本が君臨する限り、「松本松本」と言って松本にくっついてきた人の息が長くなる可能性がある。
たとえば、とんねるず
それにくっつくおぎやはぎ
そんな芸人が量産されるということである。
これは、面白いとは言えない状態な気がしています。つまり中田の言うことがわかります。
ジャニーズが弱くなったとしたら、これからは、吉本興業と有吉しかいなくなってしまいます。
theセカンドは、よしもととフジテレビの企画のようなので、当然、よしもとで埋めていくことになります。それはとうぜん。
一本グランプリも松本ブレーンが作っているので、当然松本とそのグループが美味しくなるようになるのは当然のことです。
つまり、権力の強さが大事なんですよね。どこの世界でも。
なので、中田はそれを批判してもそれはお笑いの発展にはつながらない気がします。
松本1大勢力をとめたければ誰かが別のムーブメントを作るしかないですよね。
だれかやってくれないかな。僕は思ったりするんですよね。
僕は一番とんねるずに憧れていますが、ウッチャンナンチャンもダウンタウンも好き。
やっぱ事務所の大きさもあって、吉本身内の大会をしただけで、テレビ全体の大会の規模になっちゃうんですよね。すごい。
しかし、中田の目的は話題です。
よしもと芸人ではないので、その発信により今ムーブメントが起きていますのでそれでOKですね。
文/田中宏明(写真家)
BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio〜第37回 ヨーグルト田中&DJシューカイ
CM「田中屋の峠COFFEE」はじめまして田中です篇 #shorts #サイドカー屋台 #移動販売 #コーヒー #ZINE #treehouse #露店商 #寅さん