田中屋のロード俳句「春日部 喫茶店の娘のすーじーぐぁー」作/田中宏明

すーじーぐぁー
DSC_2258
すーじーぐぁー

=ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。 

俳句前

日光・宇都宮方面へ行く途中、前回も立ち寄らせてもらったテントスポットがある。

俳句

ハーブティ ボールつく音 喫茶の娘

季語ぬき

ボールつく音:部活の練習の季節

粋添え(トッピング)短歌

お好みで

・小さなあの子も 中学生

・宿題するにも 奥の席

・入谷のいとこも 羨まし

解説

ハーブティを飲んでいたら、外でバスケットボールをつく音がした。娘さんは中学に入りバスケ部に入ったらしい。ゆっくり時間が流れていることを感じる。

僕がテーブルで作業をしていると、奥の席で勉強を始めた。その姿は小学生の頃とかわらずに。

そういえば入谷のいとこもそのように、喫茶店が勉強する場所で遊ぶ場所で、バイトの高校生かなんかと遊んだりしていた景色があって、ちょっとうらやましいような気持ちがあったような気がする。

作者紹介 

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第87回 

第87回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中&DJシューカイ

田中屋のロード俳句 

田中屋のロード俳句「赤羽 つけ麺と立ち蕎麦屋のすーじーぐぁー」作/田中宏明 #shorts #短歌 #サイドカー #スナックラジオ

わけありの女 

田中屋の場末シティ物語「わけあり女と町田仲見世を歩く」作/田中宏明 #shorts #わけありの女 #町田

「恋のドライブインCOFFEE」 

「恋のドライブインCOFFEE」BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio現場Live
タイトルとURLをコピーしました