田中屋のロード俳句「秩父 セブンイレブンのイートイン②」作/田中宏明

すーじーぐぁー
DSC_3602
すーじーぐぁー

=ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。 

俳句前

俳句

FCの 隙間ルールか 外に椅子

季語ぬき

隙間ルール:決めきれないルールとマナーの隙間を愛する季節(夏)

トッピング短歌

・どこかで生きてる 下北住人

・ルールとマナーは ブルーハーツ

解説

旅の始まりで、コンビニのイートインコーナーがなくなった感じていた。

秩父のコンビニで、外にテーブルと椅子を出している店があった。

きっと、イートインはセブンイレブン全体で廃止が決まったのだと思う。しかし、イートイン必要と考えるコンビニ店主もいて、店外にテーブルと椅子を置いたのではないかとドラマ化した。

店外ではイートインではないから、なんて隙間のようなジョーク。
僕はそういうのが好きだ。ルールは守らないといけない。
※昔マナーは守るけどルールは破るとブルーハーツが言っていたけど。それはメルヘンの世界での話だ。ロックの世界ではない。

下北沢に住んでいる人も、下北沢を出て行ったりする。
それはルールの変更により合わなくなっていったと思われる。そんな人たちもどこかで自分のスタイルで生きている。

このコンビニのテーブルとイスはそれを表しているように思った。
この日は暑く、直射日光のその椅子には座れなかった。

コンビニの中で座れた時代が早くも懐かしい。
店内でウィダーinゼリーを食べた。それはルールとかマナーとかどうなのかはよくわからない。

DSC_3604

作者紹介 

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第96 

回 

第96回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ

田中屋のシティスナップ 

田中屋のシティスナップ 旅情俳句前夜「雨に濡れる高田馬場の女」撮影/田中宏明 #サーファー #shorts #zine 

田中屋のロード俳句 

田中屋のロード俳句「赤羽 桐ケ丘商店街」作/田中宏明 #サイドカー #ZINE #わけありな女 #shorts #シティスナップ 

井の頭Pastoral 

シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」第210巻「湘南女優」モデル:青木祥子 #shorts #ZINE

タイトルとURLをコピーしました