原作も脚本家もどちらも作家だよね。
繊細かどうかはどうでもいい。

Yahoo!ニュース
Yahoo!ニュースは、新聞・通信社が配信するニュースのほか、映像、雑誌や個人の書き手が執筆する記事など多種多様なニュースを掲載しています。
テレビは原作を買って、それをまた作家が実写用脚本を書くわけだから、原作と変わることは当然ともとれると感じています。
「原作に忠実に」なんて条件があったとしてもです。
嫁いだ先までついていくなんてできるのだろうか。
お金をもらっている以上、テレビ局は客ってことになっちゃうんですよね。
いやなら一切断るか、または脚本も書かせてくれという条件になるよね。
なんか、この手のトラブルは切なくなります。
それぞれ、台本と現場があって、その中で面白いものにならないといけないわけだから。
※実写の脚本なので、誰でもできるというものではありませんが。
忘れちゃいけないのは、自分だけがつらいわけではないというのと、みんなそれぞれの立場におkれているということ。
文/田中宏明
オールデイズ直江津ラジオ第56回
BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio〜第56回 ヨーグルト田中とDJシューカイ