田中屋の夕刻コラム「表現力と感受力」

夕刻コラム(社説盤)
夕刻コラム(社説盤)

子なし女性の 幸福度の上昇!?

子なし女性の幸福度は上がっているのに…「子を持つ女性のほうが幸福度が低い」少子化が加速する当然の理由(プレジデントオンライン) - Yahoo!ニュース
2022年の出生数は80万人を下回った。今本当に必要な少子化対策とは何か。拓殖大学准教授の佐藤一磨さんは「これまでも子育て支援策が打たれてきたが、この20年間子持ち女性の幸福度は低いままだ。一方で5

よくこんなにも、幸福という数値化できないものでここまで文を書けたなと思います。さすが拓殖大学であります。

幸福度の数値化はかなり疑わしいですが、子供がいなくてもいいという考え方の人数の割合が上がっているのならまだわかります。これならまだデータがとれやすい気がします。

それと忘れてはいけないポイントは、子どものいない女性は、いる女性よりも、いない方が幸せという自己暗示(マインドコントール)力が高く、 自分だけが幸せであればいいという考え方を持ち合わせています。

この拓殖大学の文章は結局何が言いたかったのかよくわかりませんが、察するに、海外はもっと子供支援があるから、日本ももう少し力いれようということなのかなと思いますが、そうでもない気がします。

子供がいない方が幸せということを、子供支援を交えて言いたかっただけともとれます。

この人には子供はいるのでしょうか。

それが判断(このひとが何を言いたかったのか)の基準となると思います。

ちなみに僕のこの記事で言いたかったことは3つ。

・幸福度の数値化は胡散臭い

・この拓大の人に子供はいるのか

・この拓大の文章は、子供のいる女性に対してちょっと不快な記事かも

です。

::::::::::::::::::

はじめまして、ヨーグルト田中(田中宏明)です。

◆ BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津ラジオ

こちら、ヨーグルト田中と DJシューカイがお送りする、YouTube 手作りラジオです。

当チャンネル(田中屋の映像ライブラリー)で2週に一回アップしています。

ヨーグルト田中
インスタ @tanakaya_blomide
ブログ「田中屋の少年雑記」

DJシューカイ
インスタ @dj_czukay
YouTube DJシューカイちゃんねる

その他のお知らせ

◆田中屋の峠COFFEE&シティライトCOFFEE
Googleマップで検索!

フォロー、チャンネル登録、ぜひよろしくおねがいします♪

「田中屋の峠COFFEE」相模原八景の棚ってどんなとこ?篇 バイク旅の休憩におすすめ!
田中屋の峠COFFEE

BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio~第32回 ヨーグルト田中&DJシューカイ
オールデイズ直江津Radio 第32回
タイトルとURLをコピーしました