田中宏明

夕刻コラム(社説盤)

田中屋の深夜コラム「阿部詩について」田中宏明 かきかけ

ギャン泣きしたことにたいして、否定的なコメントが付いたとして、今度は「それほどなにかに打ち込んで集中してやってきたことがないのか」的な見解が目立つようになってきた。 どう話を広げようと自由なのですが、ぼくがちょっと思...
Memo(ツイートポスト)

田中屋の水道使用量が多い?!田中宏明

漏れてるのか!? 家は30年経つといろいろ壊れてくるとか言われる。別に言われたことないけど。 昔ソニのウォークマンを買って、1年経って保証期間が過ぎたら見事にこわれるという、ソニー最大の発明とも言われる...
すーじーぐぁー

田中屋の俳句エッセイ「直江津つかそばのすーじーぐぁー」作/田中宏明

2024年8月5日 直江津 塚田そば 俳句(田中屋的短歌57575) 「ねぎ多目」 「あいよ」と応える 日常よ 銀座じゃネギ増し 有料化 解説 天ぷらそば 350円 ...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の深夜コラム「戦時kaとコロナka」田中宏明

戦時は下で、コロナは禍なのか 僕は「コロナ禍」という言葉が嫌いだ。 文字では書かないし、言葉で発することがあるとすれば、コロナ下という意味で発する。 田中宏明出演ラジオ番組 ...
すーじーぐぁー

田中屋の俳句エッセイ「夏の虫川大杉のすーじーぐぁー」

2024年8月2日 虫川大杉駅 俳句(田中屋的短歌57575) 虫川で 何のチャイムか 20年 聞けば幾度と 駅ひとり 解説 あのチャイムは何のためにあるのか、も...
すーじーぐぁー

田中屋の俳句エッセイ「国道353〜253号のすーじーぐぁー」作/田中宏明

2024年8月2日 湯沢〜直江津 俳句(田中屋式短歌57575) 湯沢降り シールド上げて 田んぼ道 雪草の香り 我帰省 解説 バイクで切る風のにおいを感じて...
すーじーぐぁー

田中屋の俳句エッセイ「抜かれるからこそ車が見れる景色」たなか宏明

2024年8月 俳句 追い抜かれ 粋な追い越し 関越道 ナンバーイメージ あの町は
読書感想文

田中屋の読書感想文「文句あっか!!/島田洋七」田中宏明

がばいばぁちゃんシリーズは僕でも読みやすく、感動を与えてくれる本だった。 その流れで読んでみたのはこちら。 DSC_1544 なぜだかページがすすまない。 疲れているのだろうか。 ...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「阿部詩 泣きすぎの件〜ギャン泣きベイビー」田中宏明

オリンピック始まってたの知らなかった 阿部詩ギャン泣きって見出しとかあって、赤ちゃんのことかと思ったら、柔道のことだった。 負けてからしばらく、試合会場の畳周辺で大泣きして話題になっていた。 スポーツマン...
すーじーぐぁー

田中屋の俳句エッセイ「湘南エリア駐輪のすーじーぐぁー」田中宏明

2024年7月 鵠沼海岸周辺 俳句 どこ停める サイドカーなら 駐輪駐車 解説 サイドカーは旅する観点で言えば、荷物が積めていいのだが、止める場所に困ったりする。 2輪ならいけるな...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「本は表紙を掛けないで」田中宏明

電車に乗れば、そりゃ携帯を見ている人がほとんどだ。そういえば新聞を読んでいる人見かけなくなった。 その中で、僅かな人が本を呼んでいる。 僕の正面に座っている人、20代の女か 本にカバーをかけないで読んでいる。それって、タ...
シティスナップ

田中屋のシティスナップ「熱海の情景」2024年頃

田中宏明出演ラジオ番組 オールデイズ直江津Radio
すーじーぐぁー

田中屋の俳句エッセイ「御徒町 純喫茶丘のすーじーぐぁー」田中宏明

=田中屋式短歌= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロードエッセイシリーズ。約30文字のメルヘントリップへようこそ! 2024年7月 上野 御徒町 俳句 家主かな しもた屋喫茶 繁華街 ...
Memo(ツイートポスト)

田中屋のイラストMemo「辰年イラスト」田中宏明

作/田中宏明 なぜこれを描いたか覚えていない 田中宏明出演Radio オールデイズ直江津Radio
すーじーぐぁー

田中屋の俳句エッセイ「渋谷センター街のすーじーぐぁー」田中宏明

2024年 渋谷 俳句 こんなビル あったかどうか センター街 町より人の うつりゆき 解説 昭島に住んでいる頃、渋谷という都会にしびれた。相模原に住んでいる今、やはりしびれる。 ...
タイトルとURLをコピーしました