エッセイ

作曲memo

練習メモ「電撃戦隊チェンジマン」

男なら一度ぐらい戦隊ものに熱中することぐらいあるだろう。 僕は観ていた。電撃戦隊チェンジマン。 おもちゃを勝手もらうぐらい好きだった。 テーマ曲のカセットテープも買ってもらった。 今知ったことだが、...
土曜日DJシューカイ枠

よりぬき!DJシューカイのレコード部屋 番外編 『珍道中回顧録①』

「京都神護寺 かわら投げの売店のオバちゃんの話」 京都の神護寺は教科書でもご存知の伝源頼朝像を所蔵しているお寺で秋の紅葉がとても美しい場所です。「もみじの天ぷら」なんて粋な物も出てきます。 本堂を少し下った所に錦雲峡と...
不動産管理あるある

田中屋の不動産あるあるエッセイ「契約書に書いていないことについての論争」

賃貸借契約書・重要事項説明書が分厚くなってきた 契約書も重要事項説明書もだいぶ分厚くなってきましたね。 それはなぜだと思いますか?クレーマーがいるからです。何かにつけて自分のことだけ考えて主張する人がいるからで...
夕刻コラム(社説盤)

田中屋の夕刻コラム「たったそれだけのこと」

京都宇治市の肉屋で食中毒騒ぎ(O157)があったというニュースを聞いた。 その店で買った肉を食べた女性が、5日後に下痢を起こして、しばらくたってなくなったということだ。 「MEAT&FRESH TAKAMI」 ...
展示・ライブ・出前BGM

国道16号線 相模原~横田基地

福生ベースサイドストリート エッセイ/田中宏明
夕刻日誌

田中屋の深夜日誌「ツリーハウスにときめいて」

現実なのか夢の世界の話なのかわからないもののひとつが、ツリーハウスである。 なぜなら、見に行こうと思って見に行けて、入ろうと思って入れる物が見つからないのであるから。 なんか現実的でない気がしてしまうのです。 ならば、そ...
夕刻日誌

田中屋の夕刻日誌「本は読むのがいいとは限らないときがある」

最近のマイブームは。「ツリーハウスを考える」※ちなみにマイブームという言葉は飯島愛が使い始めたという説があります。 僕は、日本におけるツリーハウスのハシリは鬼太郎の家だ、なんて言っていたもんだ。 のちにツリーハウスの本...
外食記録と日記

田中の週末の全外食記録とプチ日記 2022年9月10日

田中屋の峠COFFEE 八景の棚 Mintが本日のおやつ担当で参加 レザークラフト&ART CAFE ZUNI 革製品を見に行ったら、いかしたカフェだった。 ...
展示・ライブ・出前BGM

田中屋の相模原車輪deウォーカー「レザークラフトZUNI」

きっかけ 峠コーヒーで革小物も売ってみたいと思い、まずは革小物屋をまわりたくなる。できれば相模原で そして、革小物とカフェの店に出会う。 本日の注文 酵母玄米カレーとリンゴジュース 950円 ...
峠Coffee

Mintが作る本日のおやつ

プレーンワッフル Mintがつくる本日のおやつ Youtubeラジオ「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」おやつタイム担当のMintがつくるおやつ、本日はじまりました。 ...
土曜日DJシューカイ枠

よりぬき!DJシューカイのレコードの部屋No.47

ファン・ビョンギ「masterpieces vol.Ⅲ」LP レコードマニアの間で「聴いたら死ぬ」と噂されたレコード😅 好事家なら必携です😁 カヤグムの名人であり、現代音楽の革新家である黄秉冀(ファン・ビ...
原稿再生工場

田中屋の原稿再生工場 2017年

「海の売店クラシック」 浮き輪とか、ビーチサンダルとか、水着が売ってる売店。心が弾むのよね。水着で入っていいコンビニやマクドナルドもあつい! _______________ これは2017年の投稿 ...
直江津ラジオ

プレイバック直江津Radio#003「日本2大メジャー サビしか知らない歌」

君は聞いたことがあるか 俺とお前と大五郎 ジョーシンのテーマ のAメロを ディナータイム DJシューカイがフルコーラス オンエア! ディナータイム25分頃から
峠Coffee

田中屋の峠COFFEEのショップカードとポスターを考える

やっぱここは事務的にやってもダメな気がします。デザインやアートをまったく通っていない男が描いた案はこうなりました。 いろいろバランスの悪さがいい。 こことここと位置が逆だろ!など、ツッコイながら、楽しんでいるうちが花な...
バイク・サイドカー

田中屋のかるーいバイクの話「サイドカー」

サイドカーというものは、そのほとんどが純正ではなく、いわゆるただの改造なのだと知ったのは最近のことであり。 ロゴとかが入っていたりしても、それは貼っただけ。 昔は純正もつくっていたことがあったらしい。 そして、海...
タイトルとURLをコピーしました