中島みゆき「悪女」EP
中島みゆきのレコードは普通に持っていますが僕はそれほど多大な影響はありません。この人のオールナイトニッポンとかは世代が違うので聴いてはいませんがNHK-FMで夜やっていた『ミュージックスクエア』の金曜日が彼女が担当でそれは聴いてましたね。歌の執念深さみたいな印象から「続いてのコーナーは『恨みの五寸釘』のコーナーです…」とかすごく暗い内容でお送りしているのでは?と思ってましたが中島みゆきさんは全然明るい方で「おこんばんわ〜🤗」ってあいさつに拍子抜けした記憶があります…😅中・高生の頃ね。
このシングルはレコード屋に行った時に弟が「これは絶対に持ってなきゃいけないヤツだね。」と珍しく強く推してたので買った記憶があります。
歌詞は、交際中だが浮気に走る男性とそれを知り自ら嫌われるよう仕向ける女性の物語。
『悪女になるなら 月夜はおよしよ
素直になりすぎる
隠しておいた言葉が ほろり
こぼれてしまう「行かないで」』
くぅ〜😖せつないぜ!😭
ちなみに『行かないで』の台詞は中島本人で別録りだったそうです。
はじめまして 田中です。
主な活動のご紹介です。
◆ZINEとコーヒーのバイク屋台「田中屋の峠COFFEE」
田中宏明編集のZine「井の頭Pastoral」の移動販売です。
井の頭Pastoralとは、シティースナップとかる~い読み物の小冊子です。
1冊 170円 (サービスコーヒーがつきます。)

時代と町と人物のスリーショット。電車ひと駅の間で起きるストーリー。
その他日常をメルヘンにスクラップしたZINE(小冊子)
土日祝日の午前に、相模原 八景の棚にて販売中
時々江ノ島
景色のなかでコーヒーと自分の時間を味わえます。
ベンチもあります。
BGMに、BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio流してます。
◆田中屋のシティライトCOFFEE
上記の町田ヴァージョンです。
こちらは自転車屋台で、コーヒーはドリップです。
東急町田ツインズ前で、土曜日の21時ごろからです。
◆BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio
メインパーソナリティ ヨーグルト田中とDJシューカイの
手作りラジオです。通勤通学に。
2週に1回YouTubeでアップしています。