*作曲Memo*

作曲memo

作曲コラム 「まんざらじゃないね」

こちらは、BerryBerryBreakfastの新曲案 バンドやめないんでくれとい歌。 結婚してバンドをやめる人もいる。 バンド活動も結婚生活も両方とれないものかというストー...
作曲memo

田中屋の作曲memo「こんな時代にNo Thank you!」第2章

ザ・たい焼き焼いた座
作曲memo

田中屋の作曲memo「こんな時代にNo Thank You!」

ザ・たい焼き焼いた座の新曲案です。 こちらの音源は第1章です。 第1楽章と呼ぶかは考え中です。 作詞はつぶあん星野 反体制とロックみたいなものがかっこいいと思う時代があり...
作曲memo

練習メモ「電撃戦隊チェンジマン」

戦隊モノはチェンジマンしか覚えていない。 それでもこの曲は、親にカセットテープを買ってもらった記憶がある。 今はないのが残念。 チェンジマンは1985年から1年間放送されたようだ。 その前も後ろも覚えていな...
作曲memo

練習メモ「電撃戦隊チェンジマン」

男なら一度ぐらい戦隊ものに熱中することぐらいあるだろう。 僕は観ていた。電撃戦隊チェンジマン。 おもちゃを勝手もらうぐらい好きだった。 テーマ曲のカセットテープも買ってもらった。 今知ったことだが、...
作曲memo

田中屋の作曲memo「初夏のシャンソン喫茶」

シャンソン喫茶はチャージが高い。 なので、そこで一曲作らなければわりにあわない、ということで作った曲。 結果、行ってよかったということになったのです。 初夏のシャンソン喫茶/BerryBerr...
作曲memo

田中屋の短篇動画シリーズ

田中屋のデタラメ道案内「有楽町ビッカメラの行き方」 出鱈目銀座の恋 出鱈目銀座の恋 作詞・作曲/田中宏明 雨が降るからね 私は出鱈目 銀座の迷い道 あなたとふたり 並...
Uncategorized

新曲「時間の無駄」 By BerryBerryBreakfast

時間の無駄 作詞・作曲/田中宏明 時間の無駄ではないと言えば嘘になるとは言い切れないと言わざるを得ないということは言うまでもない状況に追い詰められたおいらさ 2022 ...
作曲memo

田中屋の作曲コラム「下北沢」泥棒シスター

2007年に作曲、当時は泥棒シスターという名前で活動していた。下北沢に住んでいた。 これは当時売れない放送作家だった頃、マクドナルドで原稿を書いていたときの風景である。そして情景である。 こんなベタなことがあるのかと思...
作曲memo

田中屋の作曲コラム(memo)小田原トレイン          詞/曲 田中宏明

ロマンスカー通れば 下北あたりじゃあかずの踏切に チューインガムふくらませて待っているよ 小田原行くなら ロマンスカーもいいけど鈍行で相模大野や町田で抜かれるそれも旅の味かなそもそも目的地などなかった...
作曲memo

田中屋のカヴァ~memo 「怒りの獣神」獣神サンダーライガーのテーマ

僕が小学生の頃に買ったプロレステーマ曲集に収録されてはいたのですが、あきらかに会場で使われているものとはちがうものでした。 つまり、カヴァーなのです。 どうせカヴァーなのであれば、誰がカヴァーしたって、僕が...
作曲memo

田中屋の作曲コラム(memo)「はだかのお姫様になりたい」

ある日、ザ・たい焼き焼いた座のつぶあん星野と新曲を作っていた。つぶあんが作った詞に曲をつけようというものだった。「そんな時代にNo thankyou」 そのときに、僕が曲をつけた部分でボツになった曲に歌詞をつけるというパター...
作曲memo

作曲コラム「いたね 飲み会のHERO」練習中

ザ・たい焼き焼いた座のボーカル・キーボードのつぶあん星野は昭島出身である。ぼくもだけど。 ずっと昭島を離れていることによって、昭島の人間と音楽をやるとしたら、昭島を題材にしようかとかなりやすい。 昭島ってど...
作曲memo

田中屋の作曲コラム(memo)「いたね 飲み会のHERO」

昭島とは飲み会の町だった。 毎週末、いつものメンバーで飲む感じ。 酔うことが正しいといった感じで、飲めない僕は大変でした。 昭島を出ていくきっかけでもあります。あの頃の飲み文化に捧げます。 ...
作曲memo

作曲コラム(Memo)「愛よ忘れさせて」文/田中宏明

山谷ブルース(岡林信康)という曲がありまして。ワークソングというものを例えるならば、ひとつそれが思い当たるのです。邦楽ではね。 下北沢に住んでいた頃、池ノ上のカフェでワークソングとブルースを歌いいますみたいな人がいてさ。ピンと来なか...
タイトルとURLをコピーしました