バイク・サイドカー 黄昏にバイクは休憩中 だれでも、「見かけるとなんだかハッピー」みたいなバイクがある。 僕にとっては、ホンダのジョーカーです。 90年代に約2年しか生産されていなくて、後継機もないのであります。 アメリカンスクー... 2022.02.26 バイク・サイドカー
バイク・サイドカー 田中屋の相模原 車輪deウォーカー 相模湖レストラン(マツキ) 田中屋シュラン 角砂糖3個 クッキー付き プレジャーフォレストを通過して、相模大橋を渡り、相模湖畔の向かいにあるレストラン喫茶。 ベビーカーでも快く対応してくれました。... 2022.02.24 バイク・サイドカーひと駅ひと喫茶展示・ライブ・出前BGM
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクの話~赤レンガ倉庫 無料駐輪スポット 横浜 みなとみらい 赤レンガ倉庫 無料駐輪スポット こんなところに無料駐輪場があるなんて、横浜の懐の広さだ。 赤レンガ倉庫そばに無料駐輪場があります。 Googleマップにいれるなら、「旧横浜港駅プラット... 2022.02.13 バイク・サイドカー展示・ライブ・出前BGM
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクの話江ノ島駐輪スポット 駐禁取り締まり きびしく 噂に聞いていましたが、片瀬江ノ島駅入り口の交差点の駐輪できたスペースは、封鎖されてしまいました。 以前からバイクは多く停められていて、僕も停めていたのですが、藤沢市はバイクへの理解があ... 2022.02.12 バイク・サイドカー展示・ライブ・出前BGM
バイク・サイドカー 田中屋のゆるーいバイクの話「フルフェイスヘルメットを買う」 メットは、ジェット型っしょ! バイクに乗り始めるとき、メットはやっぱジェットヘルメットだろって思ってました。 それは、車との差別化というか、視界も広く、風をうけて走りたかったからです。そして、フルフェイスよ... 2022.02.03 バイク・サイドカー
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクカスタム日記 文・写真/田中宏明 エンジンガード設置に挑戦~もう一度 前回、なぜ設置できなかったのか。ちょっと考えてみた。 それはプラモデルのセオリーにあった。 例えば、ある部品を本体につけるとき、2箇所以上ネジを巻く場合、2箇所かるく止めておいて、位置... 2022.01.29 バイク・サイドカー
バイク・サイドカー 田中屋のかるーいバイクカスタム日記~エンジンガード エンジンガード取り付けに挑戦 マイバイクはヤマハドラッグスター250。アメリカンにあこがれて買った。わかりやすく言うとハーレーにあこがれて買ったのだ。めちゃくちゃ気に入っている。しかし、このバイク何かが足りない、アメリカンがたりない... 2022.01.23 バイク・サイドカー
バイク・サイドカー 田中屋のかる~いバイクの話「石油を積む」文・写真/田中宏明 バイクの3大楽しみのひとつは「積むこと」であります。 バイクに石油を積む 道具は、ネットとゴムロープ 石油を積むバイク 写真のように積んで、これでOKだぜ、なんて思って出掛けたのです。そして、 ... 2022.01.09 バイク・サイドカー
シティスナップ 田中屋の場末のスナップ「レッドバロン 町田」 =場末のスナップ=町が場末なわけではない。僕の心が場末なのだ。そんなとき撮った写真というのは、やっぱり場末のスナップなのだ。そして、その世界に住む暖かい人と出逢う旅。田中宏明(放送作家) バイク屋の写真集 ... 2021.08.26 シティスナップバイク・サイドカー
バイク・サイドカー 田中屋古書店「彼女のハーレーダビッドソン vol.4」 クラブハーレー別冊 エイムック 読書感想文で取り扱った本は、メルカリを通しおゆずりできますので、この記事はその参考として紹介してます。 気軽にお問い合わせください。 ... 2021.08.13 バイク・サイドカー読書感想文
バイク・サイドカー 黄昏にバイクは休憩中「東八通りナップス」 バイクに紛れて自転車を停める 2019年バイクの免許の教習中。もうすぐ卒業検定というときに、先にヘルメットだけ買いにいったのだ。自転車で行ける範囲にあってよかっ... 2021.07.15 バイク・サイドカー