田中屋のロード俳句「大間々 和洋レストラン大釜のすーじーぐぁー」作/田中宏明

すーじーぐぁー
すーじーぐぁー

=ロード俳句(田中屋式短歌57585)= 松尾芭蕉に嫉妬して、バイクで旅して俳句するロード随筆シリーズ。俳句とはかけそばのようなもの。トッピングして短歌にすることもできます。 

俳句前

中禅寺湖からいろは坂を下り、日光方面ではなく群馬方面へ向かう。国道122号。

そろそろ景色にも飽きてきて腹も減ってきたところである。

俳句

戸を開けりゃ 2階のアパート 畳に陽

DSC_2317

季語ぬき

アパート・畳:若き日、青春を過ごす季節

粋添え(トッピング)短歌

・実際日当たり わるくとも

解説

日の当たる畳の部屋がひとり暮らしを思い出させる。扉を開けた瞬間、田舎須川の部屋と23の頃住んでいたみどり荘を思い出した。
実際国立市のみどり荘は陽当たりはわるかった。日が入る時間はわずかだったが、その時間が好きだった。
そういえばここはみどり市?

作者紹介

田中宏明 1980年生まれ 東京都昭島市出身の週末の写真家・放送作家。  

2003年 日本大学文理学部応用数学科 ぎりぎり卒業。下北沢・吉祥寺での売れないバンドマン生活を経て、会社員(番組制作→不動産業)となる。  
◆写真家:シティスナップとかるーい読物「井の頭Pastoral」撮影・編集  
◆放送作家:ラジオドラマ「湘南サラリーマン女子」原作・脚本 オールデイズ直江津Radioで放送中! 

出演ラジオ 第87回 

第87回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中&DJシューカイ

田中屋のロード俳句 

田中屋のロード俳句「赤羽 つけ麺と立ち蕎麦屋のすーじーぐぁー」作/田中宏明 #shorts #短歌 #サイドカー #スナックラジオ

タイトルとURLをコピーしました