英語の塾講師がFLEX Ⅲの予習&授業ノートを解きました。
自分なりの解答をあげています。(解答書を参考にしています。)
高校の英語の授業で使用されている教科書FLEX Ⅲの予習&授業ノートの解答、解説を載せています。
100%の解答を保証するものではござい英語ませんが、授業の予習や試験学習の参考になりましたら幸いです。
随時、解説や全文の訳をあげていく予定です。
P112〜113 Words & Expressions
1.定義 動)define
2.投票する 名)voter
3.取るに足りない、ささいな
4.無視できるほどの、ごくわずかの
5.根本的な、基本的な
6.大いに、非常に、はるかに 形)vast
7.よりすぐれている、まさっている
8.1対1で
9.困惑するほど、戸惑うほどに 名)embarrassment
10.〜よりすぐれている
11.集団の、団体の 名)collection
12.固定した、融通がきかない
13.ミツバチの巣
14.〜を改善する、刷新する
15.急に、突然
16.柔軟な、融通のきく
17.親密に、密接に
18.面識、なじみ
19.無数の
20.〜を負かす
21.chimpanzee(チンパンジー)の略式
22.効果的に、有効に
23.大混乱、無秩序 形)chaotic
24.容易に、たやすく
25.食肉処理場
26.架空の、虚構の 名)fiction
27.天国
28.〜に・・するよう説得する、〜を説得して・・させる
29.〜を閉じ込める
30.大聖堂
31.大規模の
32.法律の、法律に関する 形)legally
33.〜に当てはまる
34.実際には、本当は、現実には
35.仕組み、方式、からくり
36.政治上、政治的に 名)politics
37.愛着があって
38.物語作家、語り手
39.それ自体では、元来
40.架空の、見せかけの
41.〜を構成する 名)composition
42.実在物、存在物
43.〜の上に
44.〜で構成されている、〜から成る