現在使っているスマホ ライカのLEITZ Phone1
SIMカードが読み取れなくなった。
「カードが異常です」と出て、通信サービスはありません、と
なぜSIMカード異常?
結果的にと言うか、ソフトバンク聞いてみたところ、アンドロイドでもSIMの種類が違っていて、差し替えただけで一見使えるのだけど、その後異常がでるとのことだった。
まぁ、結果的にその異常が出たのだから、それをソフトバンクが言っただけですが。。。
対策
対応策は、持ち込み機種変の手続きをすることだった。
それだけ。
それをすると、ライツフォンに合ったSIMカードがもらえる。まぁ、機種変更したのだからそりゃそうだ。
それだけのこと。
ここで知ったことは〜これは知っといてソフトバンクユーザー
持ち込み機種変をするとなんと!
テザリングが使えなくなるのだ。
なぜ使えなくなるのかとたずねると、持ち込み機種変の場合、フリーのカードが渡されるというのだ。では、なぜ、ソフトバンクそして、LEITZPhone用の物をくれないのかと尋ねると、ゴニョゴニョってなって、答えられないんですよね。
そんなの聞いてないよ〜って感じよ、まったく。
まぁ、使う予定もないのだけど。
以前使っていたR2に飛ばして、バイクのナビに使おうかなってちょっと思っていた。
まぁいいや。
ここぞとばかりに別料金で
なんか別料金で、テザリングのサービスに入ればできるらしい。1080円って言ったかな。
それは、1000万円超えちゃうので検討にのらないな。
そういうところ、ちょっと闇もあるよねスマホって。
要するに、持ち込み機種変にあたりが厳しいということですね。
修理も一切受け付けないなど、いろいろやってくれない。
まぁ、どう出回ったかわからない端末というのはそれだけ軽快が必要なものだともとれるけど。
高い機種代払って、機種変をソフトバンクでしてくれということですね。
これはちょっとインチキ臭い
持ち込み機種変はそもそも邪道でそれにたいしての、説明なんてしませんってことですね。
それでも、持ち込み機種変でいいや。
新品買えないや。今19万円ぐらいするからね。新しいの買うと。
文 田中宏明(写真家)
