田中屋の相模原ベース「ベランダにすのこを敷こう」2024年5月

相模原ベース
DSC_0181
相模原ベース

ベランダは部屋の一部です

というか、部屋そのものだ。

「メガネは顔の一部です」っていいコピーだなって、たびたび思い出します。東京メガネ!そこまでセットで覚えてる。

まぁ、ベランダは部屋の一部にしたいんですよね。

スリッパを履くのがちょっっと面倒で。

ベランダにすのこを

今はすのこが2枚しかない。小さいw

DSC_0183

大きめのすのこがリサイクルショップに売ってたので、あ、ベランダに敷こう!

すのこは踏むと折れる

垂木の間隔が広いので、人が踏むと折れてしまう。そうそう、これらのすのこは、もともと人が踏むものではないんですよね。ものを置くものらしい。

これは、人が踏んで割れたときのいいわけかもしれませんが。

ニコイチで

そこで、垂木(裏側の支え板)の間隔を狭くする必要があります。

DSC_0179

そこで、ちょうどいいサイズに切って、2枚を裏側を合わせて重ねて、垂木がほぼ等間隔になるようにセット。なので2枚でひとつ。ニコイチってやつですね。

⬇ここに置きたい

DSC_0182

↓2枚を重ねて置いて完成だ。

DSC_0181

オッケー、BABY!これでスリッパいらなくなった。

すのこ 1枚190円を2枚

400円

なので、次はこのスリッパ どこで役立ってくれるのか。ちなみにこのスリッパはMint(うちの相方)がお風呂用で使っていて、そこで引退して、このベランダにやってきた。

朽ちるまで使い倒したいですね。

つづく

++++++++++++++++++++

オールデイズ直江津ラジオ

第63回!「BerryBerryBreakfastのオールデイズ直江津Radio」ヨーグルト田中とDJシューカイ

タイトルとURLをコピーしました